Chart Plus(チャートプラス)
e-profit FX プラス株365に「Chart Plus(チャートプラス)」を追加
e-profit FX プラス株365のチャート機能が使いやすく進化しました。画面上段にニュースヘッドラインを表示させる項目を設け、チャートを見ながら、ニュース配信を確認することができるようになりました。
新機能「売買建玉表示」が加わった「Chart Plus(チャートプラス)」を是非お試しください。
新機能:売買建玉について
従来のチャート機能に、売り建玉枚数と買い建玉枚数がわかる売買建玉表示機能をチャート表示に追加しました。
売買建玉(数量)
売買建玉(数量)は、1日の終わり時点での売りポジションと買いポジションを棒グラフで表示させたものです。他の投資家がどのような行動を取ったのかが棒グラフで表示されるので、イベント前のポジション調整の確認などに役立てることができます。
※表示される値は売買建玉(推移)と同じです。お好みに合わせてお使い分けください。
売買建玉(比率)
売りポジションと買いポジションの合計値を100とした際、それぞれの割合をグラフで確認することができます。
売買建玉(推移)
売買建玉(推移)は、1日の終わり時点での売りポジションと買いポジションを面グラフで表示させたものです。他の投資家がどのような行動を取ったのかが面グラフで表示されるので、イベント前のポジション調整の確認などに役立てることができます。
※表示される値は売買建玉(数量)と同じです。お好みに合わせてお使い分けください。
売買建玉(+取引数)
出来高と建玉数量を同時に確認することができます。出来高だけでは、売買が新規だったのかまたは決済だったのか判断できませんが、建玉数量が同時に表示されることで、その変動を見ることができます。
チャートの描写を見やすくしました。
「Chart Plus(チャートプラス)」の画面構成は全部で4種類です。マーケットの監視から相場の細かな分析まで使用用途に合わせて表示させる内容を選択できるようにしました。また、これまでのようなプラグインは必要無くなりましたので利用者のストレスを軽減できました。
1.ひとつのチャートを画面いっぱいに表示させたもの
一つのチャートをじっくりご覧になりたい方はこちらをご使用ください。
2.画面を左右2分割したもの
左右でチャートを見比べるのに適しています。真横に表示させることで高さを比較することに適しています。時間軸を左右で統一させると比較しやすいです。
3.画面を上下2分割したもの
上下でチャートを見比べるのに適しています。時間軸を上下で統一して比較してみてください。例えば、「米ドル円と日経225」や「日経225とNYダウ」など異なった商品の動きを時間に沿って比較すると解りやすいです。
4.画面を4分割したもの
主に相場全体の動きを観察するのに適しています。4つのチャートを同時に表示できるので、それぞれの動きを客観に見ることに適しています。
その他ユニークな機能
上下反転機能
通常のチャート表示では上に行くにつれて高くなっていきますが、「上下反転機能」を利用したチャートでは、上下が反転します。上に行くにつれて価格は安くなる反転したチャート表示が可能です。同じチャートでも上下反転させて表示させると違ったものに見えてきますので相場判断の一つに活用してください。
背景
背景色を白と黒から選ぶことができます。お好みに合わせてお使いください。
ポップアップ
チャート上にマウスポイントを置いた際、詳細を表示させるか否かを選ぶことができます。
■チャート機能
テクニカル分析 | ・移動平均線 ・一目均衡表 ・ボリンジャーバンド ・パラボリック ・指数平滑移動平均線 |
---|---|
インジケーター | ・出来高 ・ストキャスティクス ・MACD ・MA乖離 ・相対力指数 ・相対力指数(スムーズ) ・順位相関係数 ・サイコロジカル・ライン ・ビリューム・レシオ ・CBV(W) |
表示足 | 1分、5分、10分、15分、60分、日足、週足、月足 |
チャート形式 | ・ローソク足 ・折線 ・バーチャート ・平均足 ・エリア ・エリアレンジ |