2019年06月03日
東京金は安全資産として買い進まれたNY金の急伸を好感して続伸
6月3日月曜日の東京金は、安全資産として買い進まれたNY金の急伸を好感して続伸しており、期先4月限は前日と比較して 40円高の 4,558円で取引を終えました。 中国はアメリカに対する報復関税を...
株式会社フジトミは投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。
商品市場情報
株式・FX市場情報
需給・各国経済指標
セミナー情報
小次郎講師レポート
2019年06月03日
6月3日月曜日の東京金は、安全資産として買い進まれたNY金の急伸を好感して続伸しており、期先4月限は前日と比較して 40円高の 4,558円で取引を終えました。 中国はアメリカに対する報復関税を...
2019年06月03日
フジトミ チーフアナリストの齋藤和彦より 今週の商品相場の見通しをお送りします。...
2019年05月31日
5月31日金曜日の東京金は、NY金の続伸を映して急伸しており、期先4月限は前日と比較して 19円高の 4,518円で取引を終えました。 ドル高に変わりないものの、アメリカの長期金利の低下を好感し...
2019年05月30日
5月30日木曜日の東京金は、NY金の戻りと円安を映して3営業日振りに反発しており、期先4月限は前日と比較して 6円高の 4,499円で取引を終えました。 NYダウが大幅続落を余儀なくされたため、...
2019年05月29日
5月29日水曜日の東京金は、NY金の値崩れと円高を嫌気して続落しており、期先4月限は前日と比較して 16円安の 4,493円で取引を終えました。 NY金はドル高・ユーロ安を受けて急落し、ここ最近...