フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

小次郎レポート

小次郎講師レポートTOP

【第23回】 「流れの変化が出てきたぞ!」2(2016.2.29分析)

2016.03.01掲載

皆さん、こんにちは、小次郎講師です。

 

 

 

助手のムサシです。

 

★[小次郎講師]★
株式が今年になって下げ続けてびっくりしている人がいるが、びっくりしていることにびっくりだ。

☆[ムサシ]☆
びっくりしていることにびっくりって言ったって・・・あれだけ下がるということはやはりびっくりでしょ?

★[小次郎講師]★
去年、コモディティがどれだけ下がったと思う?原油の下げは一昨年からだ。1バレル100ドルを超えていたものが、なんと20ドル台まで下落した。金も昨年は1年下げ続けた。金・原油だけでないぞ、コモディティ全体が未曾有の下げを経験した。それらは全て景気が悪いから。株式投資家はコモディティを見ていない。コモディティと為替と株式は連動している。同時に見なければいけない。

☆[ムサシ]☆
なるほど、コモディティを見ていれば、この株の下落は読めたわけですね。

【1,さやとりとは?】

★[小次郎講師]★
さて、本日はさやとりの話をしたい。ムサシ君はさやとりって知っているかな?

☆[ムサシ]☆
もちろん。ある銘柄を買って、ある銘柄を売るというのを1セットにした取引ですね。

【さやとりとは】
・銘柄Aは買う
・銘柄Bは売る
これを1セットにした取引

★[小次郎講師]★
ということは手じまうときにも同時にする。銘柄Aを売り決済するときには銘柄も買い決済する。常に1セットということを忘れてはいけない。

☆[ムサシ]☆
ときどき、銘柄Aを買った後にしばらくして、銘柄Bを売るなんてことがありますが、これはさやとりではないんですね?

★[小次郎講師]★
厳密な意味でのさやとりではない。

☆[ムサシ]☆
手じまうときも、買いは出来るだけ高いときに決済して、売りは出来るだけ安いときに決済してと、時間差を付けたくなりますが、それも駄目なんですね。

★[小次郎講師]★
さやとりという意味では駄目だ。買いと売りを同時に仕掛け、同時に手じまう。

☆[ムサシ]☆
さやとりってなんのためにするんですか?

★[小次郎講師]★
通常の取引は価格が上がるか下がるかを予測して売買する。上がると思えば買い、下がると思えば売る。

☆[ムサシ]☆
そうですね。

★[小次郎講師]★
それに対してさやとりとは2商品の値段の差を売買する取引。2銘柄の差が縮まると思えば高い方を売り、安い方を買う。さらに広がると思えば高い方を買い、安い方を売る。

【さやとりの仕掛け】
価格差が広がるか縮まるかを予想
広がると思えば高い方を買い、安い方を売る。
縮まると思えば安い方を買い、高い方を売る。

【2、さやとは?】

☆[ムサシ]☆
そもそもさやってなんですか?

★[小次郎講師]★
価格差のこと。漢字では鞘と書く。この漢字どこかで見たことないか?

☆[ムサシ]☆
刀の鞘とかいうときに使いますね。

★[小次郎講師]★
そう鞘は刀の鞘から出た言葉。武士にとって刀は命。だからいい刀を持っている侍は立派な侍、お粗末な刀を持っている侍は三流の侍とすぐわかる。しかし、江戸時代が長く続き、合戦の経験のない武士はお金に困窮すると質屋に刀を入れてしまった。ということで立派な刀は質屋に預け、安い刀を差していた。ところがそれでは恥ずかしいので鞘だけ従来の立派なものを使っていたのだよ。

☆[ムサシ]☆
つまり、安い刀と立派な鞘で価格差が出来たということですか。

★[小次郎講師]★
そういうこと。

☆[ムサシ]☆
なるほど。

★[小次郎講師]★
さやとりには2種類ある。商品間のさやとりと、同商品の限月間のさやとりだ。

☆[ムサシ]☆
同商品の限月間のさやとり?

★[小次郎講師]★
商品間のさやとりってのはよくわかるよな?例えばガソリンと灯油などが代表的。基本的には一緒に上がったり下がったりする銘柄で、一時的に価格差が出たら割安の方を買い、割高の方を売るなどの取引が多い。

☆[ムサシ]☆
それはよく知ってます。

★[小次郎講師]★
同一商品の場合は限月を比較して、割高な限月を売り、割安な限月を買う。

☆[ムサシ]☆
なるほど。限月間のさやとりってそういうことをするんですね。

【2種類のさやとり】
・商品間のさやとり・・・ある商品を買い、ある商品を売る
・同一商品の限月間のさやとり・・・ある限月を買い、ある限月を売る

★[小次郎講師]★
順ざや、逆ざやって知っているかな?

☆[ムサシ]☆
聞いたことあります。

★[小次郎講師]★
期近から期先にかけて価格が上昇しているのが順ざや、期近から期先にかけて価格が下落しているのが逆ざや。同じくらいの価格で推移していたら同ざやと呼ぶ。

【順ざや・逆ざや】
順ざや・・・期近から期先にかけて価格が上昇
逆ざや・・・期近から期先にかけて価格が下落

★[小次郎講師]★
英語では順ざやのことをContango(コンタンゴ)と言い、逆ざやのことをBackwardation(バックワーディション)と呼ぶ。今、ゴムはコンタンゴですね、などと言うとかっこいい。

続きはFITSお客様用バックナンバーページよりPDFでご覧ください。

「小次郎講師レポートバックナンバー」ページへ
(ページパスワードはFITSログイン後のお知らせ画面に記載しています)

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

小次郎レポート

【ご注意】

  • ・本情報は、筆者の主観からなる情報の提供を目的にとしたものであり、勧誘を目的としたものではありません。
  • ・最終的な投資判断は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
  • ・本情報の利用により損失が発生した場合でも、当社による責任は負いかねます。
  • ・損失の補てんや利益の供給は法律で禁じられており、一切行うことはございません。
  • ・本レポートの著作権は筆者ならびに当社に帰属します。無断転載・転用等一切お断りします

各種資料請求・WEBセミナー