FX(自動売買)・CFD・商品先物(金・原油)ならフジトミ証券

投資情報ナビ

【海外商品市況】24日のNY金とNY白金は続落、一方、WTI原油は続伸

2025.03.25

(NY貴金属)
24日のNY金は、続落。NY金の期近4月限は前週末比5.8ドル安の3015.6ドル、NY白金の期近4月限は同14.0ドル安の964.4ドル、NY銀の期近5月限は同3.6セント安の3345.0セント。
週明けのNY金は、為替のドル高・ユーロ安基調と米国の長期金利の上昇によって続落した。NY金の4月限は、為替のドル安・ユーロ高方向の動きによって序盤に買いが先行すると、欧州取引時間帯に3038.4ドルまで上昇した。しかし、その後は為替がドル高・ユーロ安基調に転換すると、NY金は上値を切り下げる動きとなった。そして、米国取引時間帯に米長期金利が上昇して為替のドル高・ユーロ安基調が一段と進むと、NY金は3007.7ドルまで崩れた。この日発表された3月の米製造業購買担当者景況指数(PMI)の速報値は49.8となり前月の52.7や市場予想の51.7を下回ったが、サービス業PMIと総合PMIがそれぞれ前月より上昇したことで、米長期金利が上昇して為替のドル高・ユーロ安基調が強まった。サービス業PMIは、54.3となり前月の51.0より上昇した。総合PMIも53.5となり、前月の51.6を上回った。ただし、安値をつけてからのNY金は、為替のドル高・ユーロ安基調が一服すると、引けにかけて3016ドル前後の水準まで下げ幅を縮小した。
NY白金も為替のドル高・ユーロ安基調を背景に5営業日連続で下落した。NY白金の4月限は、序盤に986.0ドルまで上昇した。しかし、その後は為替のドル高・ユーロ安基調を背景にNY白金は下落基調になると、米国取引時間帯に963.3ドルまで続落した。

NY金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
24日のWTI原油は、4営業日連続の上昇。WTI原油の期近5月限は前週末比0.83ドル高の69.11ドル、北海ブレント原油の期近5月限は同0.84ドル高の73.00ドル、RBOBガソリンの期近4月限は、同1.12セント高の220.66セント、NYヒーティングオイルの期近4月限は、同0.75セント高の225.7セント。
週明けのWTI原油は、ベネズエラ産エネルギーの供給混乱が警戒され続伸した。WTI原油の5月限は、序盤に67.95ドルまで下落した。しかし、その後はベネズエラ産エネルギーの供給混乱が警戒されると、WTI原油は上昇基調に転換して69.33ドルまで続伸した。この日、トランプ米大統領はベネズエラに対し二次関税を課すと発表した。二次関税の発動は4月2日からとして、ベネズエラから原油やガスを購入する国は、米国に25%の関税を支払うことを義務付けた。この二次関税の導入によって、ベネズエラ産エネルギーの供給混乱が警戒され、需給引き締まり懸念からWTI原油は買われた。

WTI原油期近5月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
24日のシカゴコーンは、小幅反発。シカゴコーンの中心限月5月限は、前週末比0.25セント安の464.50セント。
週明けのシカゴコーンは、売り買い交錯する中、小幅反発した。シカゴコーンの5月限は、月末に発表される作付け意向面積の発表を意識した動きによって459.50セントまで下落した。31日に発表される作付け意向面積では、前年より作付け面積は拡大すると見られている。しかし、安値をつけてからのシカゴコーンは、米国の好調な輸出需要を背景に466.25セントまで反発した。この日発表された米国の週間輸出検証高で、米国産トウモロコシが146万3093トンとなり、予想レンジの100万~170万トンの上限に近い水準となった。ただし、その後のシカゴコーンは上げ一服の展開から、引けにかけて465.00セント前後の水準まで上値を切り下げた。

シカゴコーン期近5月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】21日のNY金は、3442.3ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】21日のNY金は、3442.3ドルまで最高値を更新
【サヤ取り】金価格+25%の爆上げ!NY金は3500ドルを試す展開に!白金との価格差は過去最大へ
動画コンテンツ
【サヤ取り】金価格+25%の爆上げ!NY金は3500ドルを試す展開に!白金との価格差は過去最大へ
【海外商品市況】17日のNY金は3371.9ドルまで最高値を更新した後、反落
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】17日のNY金は3371.9ドルまで最高値を更新した後、反落
【海外商品市況】16日のNY金は急騰して、3358.4ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】16日のNY金は急騰して、3358.4ドルまで最高値を更新
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP