フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】11日のNY金は急反発、NY白金とWTI原油も上昇

2025.03.12

(NY貴金属)
11日のNY金は、急反発。NY金の期近4月限は前日比21.5ドル高の2920.9ドル、NY白金の期近4月限は同12.8ドル高の979.6ドル、NY銀の期近5月限は同61.7セント高の3314.7セント。
昨日のNY金は、為替のドル安・ユーロ高基調と安全資産の買いによって急反発した。NY金の4月限は、序盤に2882.5ドルまで下落した。しかし、その後は為替のドル安・ユーロ高基調と安値拾いの買いによって、NY金は上昇基調に転換した。そして、米国取引時間帯に安全資産の買いが膨らむとNY金は2929.0ドルまで急反発した。この日、トランプ米大統領はカナダから輸入される鉄鋼とアルミニウムへの追加関税を2倍の50%に引き上げるよう指示した。これに対しカナダのカーニー次期首相は、米国の高関税への報復措置を続ける方針を表明した。トランプ政権の高関税政策によって、米国の景気先行き懸念が根強いことから、安全資産の金が買われる動きとなった。
NY白金も為替のドル安・ユーロ高基調を背景に反発した。NY白金の4月限は、序盤に956.4ドルまで下落した。しかし、その後は為替のドル安・ユーロ高基調によってNY白金は出直りの動きとなり、米国取引時間帯に990.5ドルまで反発した。

NY金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
11日のWTI原油は、反発。WTI原油の期近4月限は前日比0.22ドル高の66.25ドル、北海ブレント原油の期近5月限は同0.28ドル高の69.56ドル、RBOBガソリンの期近4月限は、同1.25セント高の210.50セント、NYヒーティングオイルの期近4月限は、同1.69セント高の219.68セント。
昨日のWTI原油は、為替 のドル安基調を背景に反発した。WTI原油の4月限は、序盤に65.29ドルまで下落した。しかし、その後は為替のドル安基調による割安感からWTI原油は買い拾われる動きとなり、米国取引時間帯に67.17ドルまで反発した。ただ、高値をつけてからのWTI原油は、米国の景気先行き懸念からエネルギー需要の後退が連想され、引けにかけて66ドル台半ばまで上値を切り下げた。

WTI原油期近4月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
11日のシカゴコーンは、5営業日ぶりの反落。シカゴコーンの中心限月5月限は、前日比1.75セント安の470.25セント。
昨日のシカゴコーンは、売り買い交錯する動きの中、反落した。シカゴコーンの5月限は、為替のドル安基調を背景に序盤から買いが先行して477.50セントまで上昇した。しかし、その後は、シカゴ大豆や小麦の下落と利益確定の売りによって、シカゴコーンは469.00セントまで反落した。この日発表された米国の農務省による需要報告は、米トウモロコシの期末在庫を前月の水準から据え置いた。米国産トウモロコシの好調な輸出需要によって期末在庫の予想は下方修正とされていたが、トランプ政権の高関税政策に対する相手国の反応を確認するまで、トレーダーらは米農務省が数字の調整を行わない公算が大きいと分析している。

シカゴコーン期近5月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
動画コンテンツ
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
【海外商品市況】20日のNY金は8営業日連続で上昇して、3065.2ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】20日のNY金は8営業日連続で上昇して、3065.2ドルまで最高値を更新
【海外商品市況】19日のNY金は続伸して、3061.6ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】19日のNY金は続伸して、3061.6ドルまで最高値を更新
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP