フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【貴金属市場】7日の金標準は急落して、一時1万3853円まで下落

2025.03.07

(貴金属市場)
7日の金標準は、急落。金標準の中心限月2月限は前日比170円安の1万3906円。
夜間立会の金標準12月限は、NY金の値崩れと為替の円高基調が圧迫要因となり、序盤に1万3853円まで急落した。しかし、安値をつけてからの金標準は、NY金の安値からの出直りの動きによって1万4021円まで戻した。ただ、夜間立会の引けにかけては、NY金が再び上値を切り下げると、金標準は1万3930円まで売り直された。NY金の4月限は、利益確定の売りと安値拾いの買いによって乱高下して、2897.6ドルまで下落した後、2935.9ドルまで反発した。ただ、引けにかけては2920ドル前後の水準まで売り直された。
日中立会は、NY金の軟調地合いと為替の円高基調によって、金標準は1万3877円まで売り直された。しかし、その後はNY金の下げ一服と為替の円安方向の戻りを背景に、金標準は一時1万3929円まで下値を切り上げた。
日中立会のNY金は、2905ドル台まで下落している。週中から今晩の米国の2月の雇用統計の発表を控え、持ち高調整と利益確定の売りによって上値を抑えられる動きが続いている。ただ、今晩は米雇用統計の発表が予定されていることから、NY金は米雇用統計の結果次第の動きとなっている。金標準は、NY金の値崩れと為替の円高基調によって前日から急落している。ただし、今晩はNY金と同様に米雇用統計の結果次第となっているので、相場の急変に注意したい。

金標準の日足チャート

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】18日のNY金は急伸して、3047.5ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】18日のNY金は急伸して、3047.5ドルまで最高値を更新
【貴金属市場】18日の金標準は急伸して、1万4603円まで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【貴金属市場】18日の金標準は急伸して、1万4603円まで最高値を更新
【海外商品市況】17日のNY金は5営業日連続の上昇、NY白金とWTI原油も続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】17日のNY金は5営業日連続の上昇、NY白金とWTI原油も続伸
【貴金属市場】17日の金標準は、4営業日連続の上昇
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【貴金属市場】17日の金標準は、4営業日連続の上昇
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP