フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】19日のNY金は反落、NY白金は大幅続落、WTI原油は続伸

2025.02.20

(NY貴金属)
19日のNY金は、反落。NY金の期近4月限は前日比12.9ドル安の2936.1ドル、NY白金の期近4月限は同19.9ドル安の986.2ドル、NY銀の期近3月限は同33.0セント安の3304.3セント。
昨日のNY金は、利益確定の売りによって反落した。NY金の4月限は、前日からの強調地合いを維持すると序盤から買いが先行して、欧州取引時間帯に2964.4ドルまで上昇した。ロシアとウクライナの停戦合意に対する懐疑的な見方やトランプ米政権の関税政策による先行き不透明な状況によって、NY金は週明けから安全資産の買いが集まり上昇していた。しかし、その後はトランプ米政権の関税政策に伴うインフレの再燃への警戒感によって米国の長期金利が高止まり、為替のドル高・ユーロ安方向に進むと、NY金は利益確定の売りが台頭して2933.7ドルまで反落した。ただ、安値をつけてからのNY金は、為替のドル高・ユーロ安方向の動きが一服したことで、引けにかけて2950ドル前後の水準まで買い直された。
NY白金も為替のドル高・ユーロ安基調を背景に4営業日連続で下落した。NY白金の4月限は、序盤にNY金の強調地合いに反応して1011.8ドルまで上昇した。しかし、その後はNY金の値崩れと為替のドル高・ユーロ安基調がNY白金の圧迫要因となり、1000ドルを割れると米国取引時間帯に984.1ドルまで大幅続落した。ただ、安値をつけてからのNY白金は、為替のドル高・ユーロ安基調が一巡すると、引けにかけて990ドル前後の水準まで戻した。

NY金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
19日のWTI原油は、続伸。WTI原油の期近3月限は前日比0.40ドル高の72.25ドル、北海ブレント原油の期近4月限は同0.20ドル高の76.04ドル、RBOBガソリンの期近3月限は、同0.02セント安の208.65セント、NYヒーティングオイルの期近3月限は、同1.59セント高の245.65セント。
昨日のWTI原油は、需給の引き締まり観測を背景に続伸した。WTI原油の3月限は、前日の強調地合いを維持すると序盤からが先行して、米国取引時間帯に73.04ドルまで続伸した。17日に発生したウクライナによるロシア南部のクロポトキンスカヤ送油管へのドローン攻撃によって、原油の供給が30~40%程度減少する見通しとなっている。これは日量38万バレルに相当し、復旧には2カ月かかると見られている。また、米国では寒波の影響で、米中西部ノースダコタ州の原油生産量が推計で日量約15万バレル減少するとされている。このロシアと米国の原油供給の減少見通しによって、世界的な需給の引き締まり観測が、WTI原油の買い材料となった。しかし、高値をつけてからのWTI原油は、為替のドル高基調による割高感とトランプ米政権の関税政策による先行き不透明な状況から利益確定の売りが台頭すると、引けにかけて72.10ドル台まで上げ幅を縮小した。

WTI原油期近3月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
19日のシカゴコーンは、5営業日ぶりに反落。シカゴコーンの中心限月3月限は、前日比4.50セント安の497.50セント。
昨日のシカゴコーンは、利益確定の売りによって反落した。シカゴコーンの3月限は、好調な米国産トウモロコシの輸出需要を背景に強調地合いを維持すると504.50セントまで直近の高値を更新した。しかし、その後は連日の上昇に対する高値警戒と為替のドル高基調による割高感から利益確定の売りが台頭すると、シカゴコーンは496.25セントまで反落した。

シカゴコーン期近3月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】25日のNY金とNY白金は反発、一方、WTI原油は小幅反落
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】25日のNY金とNY白金は反発、一方、WTI原油は小幅反落
【海外商品市況】24日のNY金とNY白金は続落、一方、WTI原油は続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】24日のNY金とNY白金は続落、一方、WTI原油は続伸
【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
動画コンテンツ
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP