フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】6日のNY金は一時2855ドルまで下落、NY白金も反落、WTI原油は安値更新

2025.02.07

(NY貴金属)
6日のNY金は、4営業日ぶりに反落。NY金の期近4月限は前日比16.3ドル安の2876.7ドル、NY白金の期近4月限は同3.5ドル安の1022.3ドル、NY銀の期近3月限は同35.0セント安の3262.6セント。
昨日のNY金は、利益確定の売りと為替のドル高・ユーロ安基調によって反落した。NY金の4月限は、序盤に2893.0ドルまで上昇した。しかし、その後は7日に発表される1月の米雇用統計を控え利益確定の売り台頭すると、米国取引時間帯に2855.0ドルまで崩れた。下落局面では、為替のドル高・ユーロ安基調もNY金の圧迫要因となった。ただ、2855ドル台まで下落してからは、米中の貿易摩擦の激化を警戒した安全資産の買いによって、NY金は2880ドル台まで下げ幅を縮小した。
NY白金も為替のドル高・ユーロ安基調を背景に3営業日ぶりに反落した。NY白金の4月限は、序盤に為替のドル高・ユーロ安基調によって1010.6ドルまで下落した。しかし、安値をつけてからのNY白金は、為替のドル高・ユーロ安基調が一服して1029.4ドルまで反発した。ただ、1029ドル台まで反発は一時的な動きとなり、7日の米雇用統計の発表を控えNY白金は利益確定の売りが台頭して1012ドル台まで下落した。その後のNY白金は、為替がドル安・ユーロ高方向に戻ると引けにかけて1022ドル台まで下げ幅を縮小した。

NY金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
6日のWTI原油は、3営業日連続の下落。WTI原油の期近3月限は前日比0.42ドル安の70.61ドル、北海ブレント原油の期近4月限は同0.32ドル安の74.29ドル、RBOBガソリンの3月限は、同2.40セント高の207.47セント、NYヒーティングオイルの期近3月限は、同1.38セント高の239.80セント。
昨日のWTI原油は、米国の増産観測によって続落して直近の安値を更新した。WTI原油は、序盤から買いが先行して一時71.85ドルまで上昇した。サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは、アジア向けに供給している主要油種アラブ・ライト原油の公式販売価格(OSP)を3月から大きく引き上げた。また、米財務省は中国向けにイラン産原油の輸送を支援する一部の個人やタンカーに対し、新たな制裁を科すと公表した。この新たな制裁によって、市場ではイラン産原油の供給混乱が警戒された。サウジアラムコの価格引き上げとイランへの追加制裁が、この日のWTI原油の支援材料となった。しかし、高値をつけてからのWTI原油は、米国の増産観測によって供給過剰が再燃して70.43ドルまで急落した。この日、トランプ米大統領は原油価格を引き下げ物価を落ち着かせるため、原油を増産すると表明した。

WTI原油期近3月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
6日のシカゴコーンは、反発。シカゴコーンの中心限月3月限は、前日比2.00セント高の495.25セント。
昨日のシカゴコーンは、売り買い交錯する動きの中、反発した。シカゴコーンの3月限は、為替のドル高基調による割高感によって486.00セントまで下落した。しかし、その後は米国の輸出需要のリスク後退とアルゼンチンの天候リスクによって496.50セントまで反発した。トランプ政権による関税政策で、カナダとメキシコへの関税発動は延期された。中国に対しては10%の追加関税を発動したが、中国の報復措置には米国産穀物の追加関税は見送られた。この米国産穀物の輸出に対するリスク懸念が後退したことが、シカゴコーンの下支えとなった。また、アルゼンチンの生産地域では、降雨が確認されたが依然として乾燥した天候による作柄悪化が警戒されている。

シカゴコーン期近3月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】18日のNY金は急伸して、3047.5ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】18日のNY金は急伸して、3047.5ドルまで最高値を更新
【海外商品市況】17日のNY金は5営業日連続の上昇、NY白金とWTI原油も続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】17日のNY金は5営業日連続の上昇、NY白金とWTI原油も続伸
【海外商品市況】14日のNY金は続伸して、3017.1ドルまで史上最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】14日のNY金は続伸して、3017.1ドルまで史上最高値を更新
【海外商品市況】13日のNY金は急騰して、3001.5ドルまで史上最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】13日のNY金は急騰して、3001.5ドルまで史上最高値を更新
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP