フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】5日のNY金は2906ドルまで最高値を更新、NY白金は続伸、WTI原油は続落

2025.02.06

(NY貴金属)
5日のNY金は、3営業日連続の上昇。NY金の期近4月限は前日比17.2ドル高の2893.0ドル、NY白金の期近4月限は同13.4ドル高の1025.8ドル、NY銀の期近3月限は同4.6セント安の3297.6セント。
昨日のNY金は、引き続き安全資産の金に買いが集まり最高値を更新した。NY金の4月限は、米国と中国の貿易摩擦の激化を警戒した動きによって序盤から買い進まれると、米国取引時間帯に2906.0ドルまで最高値を更新した。トランプ米政権は、2月4日に中国からの輸入品に対し10%の関税を発動した。これに対し中国政府は5日に、米国からの一部輸入品に最大15%の追加関税と重要鉱物への輸出規制強化など報復措置を発表した。この米中の貿易摩擦の激化懸念によって、安全資産の金に資金が集まった。しかし、最高値を更新してからのNY金は、利益確定の売りが台頭すると2880ドル台まで上げ幅を縮小した。
NY白金は、NY金の強調地合いと為替のドル安・ユーロ高基調を背景に続伸した。NY白金の4月限は、序盤に1007.4ドルまで下落した。しかし、その後はNY金の強調地合いと為替のドル安・ユーロ高基調が支援材料となり、米国取引時間帯に1027.4ドルまで続伸した。ただ、高値をつけてからは、NY金の上げ幅縮小と為替のドル高・ユーロ安方向の戻りによって、NY白金は1018ドル前後の水準まで上値を切り下げた。

NY金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金4月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
5日のWTI原油は、続落。WTI原油の期近3月限は前日比1.67ドル安の71.03ドル、北海ブレント原油の期近4月限は同1.59ドル安の74.61ドル、RBOBガソリンの3月限は、同4.83セント安の205.07セント、NYヒーティングオイルの期近3月限は、同4.56セント安の238.42セント。
昨日のWTI原油は、エネルギー需要の鈍化懸念を背景に続落した。WTI原油の3月限は、米中の貿易摩擦の激化によるエネルギー需要の鈍化を警戒した動きによって、序盤から売りが先行した。トランプ米政権は、2月4日に中国からの輸入品に対し10%の関税を発動した。これに対し中国政府は5日に、米国からの一部輸入品に対し最大15%の追加関税と重要鉱物への輸出規制強化など報復措置を発表した。一部輸入品の中に石炭や天然ガス、原油が含まれており、石炭と天然ガスは15%、原油は10%の追加関税となっている。その後、米国取引時間帯に発表された米週間在庫統計で、原油とガソリン在庫が急増すると、WTI原油の売り圧力が強まり70.96ドルまで崩れた。この日発表されたEIA(米エネルギー情報局)による週間在庫統計は、原油在庫が前週比870万バレル増となり、市場予想の330万バレル増より大幅な在庫の積み増しとなった。ガソリン在庫は、同220万バレル増となり、市場予想の30万バレル増を大幅に上回った。

WTI原油期近3月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
5日のシカゴコーンは、3営業日ぶりに反落。シカゴコーンの中心限月3月限は、前日比1.25セント安の493.250セント。
昨日のシカゴコーンは、アルゼンチンの天候リスクの後退と利益確定の売りによって反落した。シカゴコーンの3月限は、前日までの上昇基調を継続すると498.50セントまで直近の高値を更新した。しかし、その後はアルゼンチンの天候リスクの後退と利益確定の売りによって、シカゴコーンは489.75セントまで崩れた。乾燥した天候が続いているアルゼンチンの生産地域で、4・5日に降雨が確認されたことで作柄の改善が期待された。しかし、シカゴコーンの489セント台までの下落は一時的な動きとなり、引けにかけては493セント台まで下げ幅を縮小した。

シカゴコーン期近3月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】21日のNY金は9営業日ぶりの反落、NY白金は続落、WTI原油は続伸
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
動画コンテンツ
【サヤ取り・コラボ動画】NY金は3000ドル突破、JPX金は1万5000円目前、上昇を続ける金を使ったサヤ取り戦略
【海外商品市況】20日のNY金は8営業日連続で上昇して、3065.2ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】20日のNY金は8営業日連続で上昇して、3065.2ドルまで最高値を更新
【海外商品市況】19日のNY金は続伸して、3061.6ドルまで最高値を更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】19日のNY金は続伸して、3061.6ドルまで最高値を更新
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP