フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】米FOMCの声明後にNY金は暴落、NY白金とWTI原油は急反落

2024.12.19

(NY貴金属)
18日のNY金は、清算値決定後に暴落。NY金の期近2月限は、清算値ベースで前日比8.7ドル安の2653.3ドル、引け値ベースで同62.4ドル安の2599.6ドル。NY白金の期近1月限は、清算値ベースで同8.9ドル安の934.6ドル、引け値ベースで同21.5ドル安の922.0ドル。NY銀の期近3月限は、清算値ベースで同18.1セント安の3074.0セント、引け値ベースで同111.6セント安の2980.5セント。
昨日のNY金は、米国のFOMC(連邦公開市場委員会)の声明後から暴落した。NY金の2月限は、米FOMCの声明前まで2660ドル前後の水準で推移した。しかし、米FOMCの声明後に2600ドルを割り込み2598.1ドルまで暴落した。米国の政策金利は、予想通り0.25%の利下げとなった。ただ、最新の経済・金利見通し(ドットプロット)が示す来年の利下げ回数が、9月時点の4回から2回に半減された。この利下げペースの鈍化見通しを受けて米長期金利が上昇して為替がドル高・ユーロ安基調に進み、NY金は大きく崩れた。
NY白金は米FOMCの声明後に下げ幅を拡大した。NY白金の1月限は、序盤い947.0ドルまで上昇した。しかし、その後は米FOMCを控えた利益確定の売りが台頭すると926ドル台まで崩れた。その後、米FOMCの声明前に936ドル台まで戻りを見せたが、声明後に為替がドル高・ユーロ安基調に進むとNY白金は921.6ドルまで下げ幅を拡大した。

NY金2月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金1月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油・NY石油製品・北海ブレント)
18日のWTI原油は、清算値ベースで反発。WTI原油の期近1月限は清算値ベースで前日比0.50ドル高の70.58ドル、引け値ベースで0.08ドル安の70.00ドル。北海ブレント原油の期近2月限は、清算値ベースで同0.20ドル高の73.39ドル、引け値ベースで同0.21ドル安の72.98ドル。RBOBガソリンの1月限は、同0.11セント安の194.28セント、NYヒーティングオイルの期近1月限は、同2.71セント高の225.50セント。
昨日のWTI原油は、需給の引き締まり観測によって清算値ベースで反発した。WTI原油の1月限は、米国の中間留分在庫の大幅減少によって需給の引き締まり観測が広がり71.38ドルまで上昇した。この日発表されたEIA(米エネルギー情報局)による週間在庫統計で、原油在庫が前週比90万バレル減と市場予想の160万バレル減より減少幅は縮小した。しかし、中間留分在庫が同320万バレル減と市場予想の70万バレル増に反し大幅な在庫の取り崩しとなったことで、WTI原油の支援材料となった。しかし、高値をつけてからのWTI原油は、米FOMCを控えた利益確定の売りによって上値を切り下げ、米FOMCの声明後に為替のドル高基調による割高感からWTI原油は70.00ドル前後の水準まで売り込まれた。

WTI原油期近1月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
18日のシカゴコーンは、続落。シカゴコーンの中心限月3月限は前日比6.25セント安の437.25セント。
昨日のシカゴコーンは、南米の豊作観測とシカゴ大豆の値崩れによって続落した。シカゴコーンの3月限は、序盤から買いが先行すると446.50セントまで上昇した。この日も米農務省はコロンビア向けに米国産トウモロコシ13万5000トンの輸出を確認した。この好調な米国産トウモロコシの輸出需要が引き続き支援材料となった。また、米政府が公表したつなぎ予算法案に高比率のエタノール混合ガソリンの通年販売を認める内容が盛り込まれたことが、シカゴコーンの買い材料となった。米国ではエタノールの原料としてトウモロコシを使用していることから、今後のトウモロコシ需要の拡大が期待された。しかし、高値をつけてからのシカゴコーンは、南米の豊作観測とシカゴ大豆の値崩れによって急落に転じ437.00セントまで続落した。ブラジルとアルゼンチンの穀物生産地域では、生育に理想的な天候が続き豊作観測が広がっている。シカゴ大豆の急落は、南米の豊作観測と大豆油の先物相場が崩れたと要因となった。米政府によるつなぎ予算法案の農業関連の政策や支出の中にバイオディーゼルを支援する項目が含まれなかったをきっかけに、バイオ燃料となる大豆油は急落した。

シカゴコーン期近3月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】15日のNY金は大幅続伸、NY白金は続落、WTI原油は直近の高値を更新。
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】15日のNY金は大幅続伸、NY白金は続落、WTI原油は直近の高値を更新。
【海外商品市況】14日のNY金は反発、NY白金は大幅続落、WTI原油は下落
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】14日のNY金は反発、NY白金は大幅続落、WTI原油は下落
【海外商品市況】週明けのNY金とNY白金は急反落、WTI原油は高値更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】週明けのNY金とNY白金は急反落、WTI原油は高値更新
【海外商品市況】週末のNY金は大幅上昇、NY白金とWTI原油は高値更新
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】週末のNY金は大幅上昇、NY白金とWTI原油は高値更新
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP