フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】NY金は3営業日連続の上昇。一方、NY白金とWTI原油は急反落

2024.08.02

(NY貴金属)
1日のNY金は、3営業日連続の上昇。NY金の期近12月限は、前日比7.8ドル高の2480.8ドル、NY白金の期近10月限は、同15.9ドル安の970.5ドル、NY銀の期近9月限は、同46.1セント安の2847.7セント。
昨日のNY金は、中東情勢の悪化を警戒した動きによって3営業日連続で上昇した。NY金の12月限は、序盤に米国の利下げ観測によって2502ドル台まで上昇した後、為替のドル高・ユーロ安基調を背景に2474.0ドルまで下落した。しかし、NY金の下振れは一時的な動きとなり、その後は中東情勢の悪化を警戒した動きによって安全資産として買われると、米国取引時間帯に2506.6ドルまで続伸した。イスラム組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏が訪問先のイランで殺害されたことで、イランは同氏殺害に関与したみられるイスラエルに対し報復の意向を宣言している。このイランとイスラエルの対立によって中東情勢の悪化が警戒されている。ただ、高値をつけてからのNY金は、為替のドル高・ユーロ安基調に上値を抑えられると、引けにかけて2490ドル前後の水準まで上げ幅を縮小した。
一方、NY白金は4営業日ぶりに急反落した。NY白金の10月限は、序盤から為替のドル高・ユーロ安基調によって売りが先行すると欧州取引時間帯に971ドル台まで下落した。しかし、その後は為替のドル高・ユーロ安基調が一服したことでNY白金は984ドル台まで戻りを見せた。ただ、NY白金の戻りは一時的な動きとなり、引けにかけては為替が再びドル高・ユーロ安基調に進むと、NY白金は966.9ドルまで売り込まれた。

NY金12月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金10月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油・NY石油製品・北海ブレント)
1日のWTI原油は、急反落。WTI原油の期近9月限は前日比1.60ドル安の76.31ドル、北海ブレント原油の期近10月限は同1.32ドル安の79.52ドル。RBOBガソリンの9月限は同4.45セント安の239.80セント、NYヒーティングオイルの期近9月限は同3.19セント安の240.64セント。
昨日のWTI原油は、米国のエネルギー需要の後退懸念と為替のドル高基調が圧迫要因となって急反落した。WTI原油の9月限は、序盤に中東情勢の悪化を警戒した動きによって78.88ドルまで上昇した。イスラム組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏が訪問先のイランで殺害されたことで、イランは同氏殺害に関与したみられるイスラエルに対し報復の意向を宣言している。このイランとイスラエルの対立によって中東情勢の悪化によるエネルギー供給の混乱が警戒された。しかし、高値をつけてからのWTI原油は、為替のドル高基調によって上値を切り下げ、その後は米国のエネルギー需要の後退懸念によって76.24ドルまで崩れた。この日発表された7月の米ISM製造業購買担当者景況指数(PMI)が、46.8となり市場予想の48.8や前回の48.5を下回り、景気の拡大と縮小の分岐点となる50を4カ月連続で割り込んだ。この米ISM製造業PMIの発表を受けて、同国の景気先行き不安によってエネルギー需要の後退懸念が連想され、WTI原油は売り込まれた。ただ、安値をつけてからのWTI原油は下げ一服の展開になると、引けにかけて77ドル前後の水準まで下げ幅を縮小した。

WTI原油期近9月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
1日のシカゴコーンは、3営業日連続の下落。シカゴコーンの中心限月12月限は、前日比1.25セント安の398.50セント。
昨日のシカゴコーンは、引き続き米国の天候リスクの後退観測と為替のドル高基調が圧迫要因となって3営業日連続で下落した。シカゴコーンの12月限は、序盤から米コーンベルトの気温の低下と恵みの雨による天候リスクの後退観測によって売りが先行した。その後、為替のドル高基調による割高感によって売り圧力が強まると、シカゴコーンは395.00セントまで安値を更新した。しかし、安値をつけてからのシカゴコーンは下げ一服の展開になると、引けにかけて399セント台まで下げ幅を縮小した。

シカゴコーン期近12月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP