投資助言サービス担当アナリスト(村石充)が、FX相場の状況をお伝えいたします。
※投資助言サービスとは
東京タイム午後の外国為替市場は円全面安となっています。
ドル円相場は、5日EMA(155.13円近辺)をサポート役に買い優勢の展開が続いており、155円台後半で取引されています。
明日26日に日銀金融政策決定会合、会合後に植田和男日銀総裁の定例記者会見(15:30)を控える中、円売りが続いています。
鈴木財務相は「コメントは控えます」、「いまの局面では多くをお話することはできない」とコメントしており、市場をしっかり注視、適切な対応をしていく方針を伝えています。
シカゴ通貨先物(円)投機筋(Non-Commercial)のポジションは、4月16日時点で165,619枚の売り越し(NETポジション)となっており、円ショートを増やしています。
★フジトミ証券の投資助言サービスでは日々売買サインを配信しています。
投資助言サービスとは
X(旧ツイッター)でも情報を配信しています。
★https://twitter.com/muraishi_fjtm
投資助言サービス担当 テクニカルアナリスト 村石
(14:50執筆)
執筆者情報
村石
フジトミ証券 投資助言事業部 兼 企画部マーケティング課
日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリストCMTA®
1996年に金融業界に入り、商品先物オプション取引・FX取引の自己ディーリングに従事し多くのトレード手法を学ぶ。2007年に日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリストの資格を取得。
現在YouTube「▼フジトミチャンネル」にて独自サイクルトレードをメインにプライスアクションや移動平均線などテクニカル指標を用いたトレード戦略を配信中。投資助言サービス(有料会員サイト)では、金・白金・原油・日経225・ポンド/円・メキシコペソ/円の売買サインや相場情報などを配信します。
フジトミ証券 投資助言事業部 兼 企画部マーケティング課
日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリストCMTA®
1996年に金融業界に入り、商品先物オプション取引・FX取引の自己ディーリングに従事し多くのトレード手法を学ぶ。2007年に日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリストの資格を取得。
現在YouTube「▼フジトミチャンネル」にて独自サイクルトレードをメインにプライスアクションや移動平均線などテクニカル指標を用いたトレード戦略を配信中。投資助言サービス(有料会員サイト)では、金・白金・原油・日経225・ポンド/円・メキシコペソ/円の売買サインや相場情報などを配信します。