(NY貴金属)
14日のNY金は、反落。NY金期近4月限は前日比13.3ドル安の2167.5ドル、NY白金期近4月限は9.2ドル安の935.7ドル、NY銀期近5月限は同9.6セント安の2506.0セント。
昨日のNY金は、米国の利下げ観測の後退を背景に反落した。NY金の4月限は、為替のドル高・ユーロ安基調によって、序盤から軟調地合いになると2170ドル割れまで下落した。その後、米国の2月の生産者物価指数(PPI)や新規失業保険申請件数の発表をきっかけに、米長期金利の上昇と一段の為替のドル高・ユーロ安基調の強まりが、NY金の圧迫要因となり2157.0ドルまで崩れた。この日発表された2月の米PPIは、前年比1.6%上昇と市場予想の1.1%上昇を上回った。前月比も0.6%上昇と市場予想の0.3%上昇を大きく上回った。エネルギーと食料品を除いたコアPPIは、前年比2.0%上昇と市場予想の1.9%上昇を上回り、前月比でも0.3%上昇と市場予想の0.2%上昇より高い水準となった。また、新規失業保険申請件数は、前週から1000件減少して20万9000件となり2週連続で改善された。このインフレの根強さを示す米PPIの結果と堅調な労働市場を示す内容なった新規失業保険申請件数によって、米国の利下げ後退観測が強まると米長期金利は上昇して為替がドル高・ユーロ安基調に一段と進んだ。しかし、安値をつけてからは、米長期金利の上昇と為替のドル高・ユーロ安基調が一巡すると、NY金は引けにかけて2166ドル前後の水準まで下げ幅を縮小した。
NY白金もNY金と同様に反落した。NY白金の4月限は、序盤から為替のドル高・ユーロ安基調が圧迫要因となり欧州取引時間帯に940ドル割れの展開となった。その後、米国のPPIや新規失業保険申請件数の発表後に為替のドル高・ユーロ安基調が一段と強まると、NY白金は930.1ドルまで売り込まれた。
NY金4月限日足
※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。
NY白金4月限日足
※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。
(WTI原油・NY石油製品・北海ブレント)
14日のWTI原油は、続伸。WTI原油期近4月限は前日比1.54ドル高の81.26ドル、北海ブレント原油期近5月限は同1.39ドル高の85.42ドル。RBOBガソリン4月限は前日比4.18セント高の270.33セント、NYヒーティングオイル期近4月限は同2.37セント高の270.88セント。
昨日のWTI原油は、需給の引き締まり観測によって続伸した。WTI原油の4月限は、序盤に79ドルを挟んだ揉み合いの動きとなった。しかし、その後は需給の引き締まり観測の拡大によって81.62ドルまで急伸した。この日発表されたIEA(国際エネルギー機関)の月報で、2024年世界需要の見通しを日量130万バレル増として、前月より11万バレル増と予想した。一方、供給見通しは、OPCEプラスの減産方針の継続などによって2024年第1四半期と2023年第4四半期の対比で日量87万バレル減少と下方修正された。このEIAの月報や前日の米国の原油在庫の取り崩しによって、需給の引き締まり観測がWTI原油の支援材料となった。しかし、高値をつけてからは、為替のドル高基調による割高感によって、引けにかけてWTI原油は81.00ドル台まで上げ幅を縮小した。
WTI原油期近4月限日足
※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。
(CBOTコーン)
14日のシカゴコーンは、続落。期近5月限は前日比7.50セント安の433.75セント。
昨日のシカゴコーンは、為替のドル高基調やシカゴ小麦の下落に反応して続落した。シカゴコーンの5月限は、序盤から為替のドル高基調による割高感から売りが先行した。その後、シカゴ小麦の下落に引っ張られ433.00セントまで下げ幅を拡大した。シカゴ小麦の下落は、2023~24年度の米国産小麦の週間輸出成約高が8万3800トンと今年度の週実績としては最低水準となったことが要因となった。
シカゴコーン期近5月限日足
※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。
フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/
【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi