フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

【海外商品市況】週末のNY金は3営業日ぶりに反落

2023.12.16

(NY貴金属)
15日のNY金は、3営業日ぶりに反落。NY金期近2月限は前日比9.2ドル安の2035.7ドル、NY白金期近1月限は15.3ドル安の952.6ドル、NY銀期近3月限は同23.2セント高の2415.4セント。
週末のNY金は、為替のドル高基調が圧迫要因となり3営業日ぶりに反落した。NY金の2月限は、序盤に為替のドル安・ユーロ高方向の動きから2059.6ドルまで上昇した。しかし、高値をつけてからは、為替がドル高・ユーロ安基調に転換すると、NY金は2029.2ドルまで急反落した。この日ウィリアムズNY連銀総裁が、米CNBCのテレビインタビューで、米FOMC(連邦公開市場委員会)で「すぐに利下げを行う議論はしていない」との認識を示した。このウィリアムズNY連銀総裁の発言によって、早期利下げ観測の後退が為替のドル高・ユーロ安基調の要因となった。ただ、安値をつけてからは、為替のドル高・ユーロ安基調が一服すると、NY金は2035ドル台まで下げ幅を縮小する動きも見せた。
NY白金もNY金と同様に為替のドル高基調によって急反落した。NY白金の1月限は、序盤に為替のドル安・ユーロ高方向の動きによって973.2ドルまで上昇した。しかし、その後は為替のドル高・ユーロ安基調に転換すると、NY白金は943.5ドルまで急反落した。ただ、安値をつけてからは、為替のドル高・ユーロ安基調が一服して、NY白金は950ドル前後の水準まで戻りを見せた。

NY金2月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金1月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油・NY石油製品・北海ブレント)
15日のWTI原油は、反落。WTI原油期近1月限は前日比0.15ドル安の71.43ドル、北海ブレント原油期近2月限は同0.06ドル安の76.55ドル。RBOBガソリン1月限は同1.82セント高の213.70セント、NYヒーティングオイル期近1月限は同2.95セント高の262.08セント。
週末のWTI原油は、為替のドル高基調と米エネルギー需要の先細り懸念によって反落した。WTI原油の1月限は、前日までの強調地合いを継続して、序盤は72.22ドルまで続伸した。しかし、その後は為替のドル高・ユーロ安基調と米エネルギー需要の先細り懸念が圧迫要因となって、WTI原油は70.30ドルまで急反落した。この日発表された、12月のNY連銀製造業景況指数はマイナス14.5と、前月の9.1や市場予想の2.0を大幅に下回った。また、12月のS&Pグローバル製造業購買担当者景況指数(PMI)速報値も48.2と、前月の49.4や市場予想49.3より低下した。この米国の弱気な経済指標の結果によって、同国のエネルギー需要の先細り懸念が台頭した。ただ、安値をつけてからは、米国の掘削リグ稼働数が前週より減少したことや為替のドル高基調が一服すると、WTI原油は71.80ドル前後の水準まで買い直された。ベーカー・ヒューズによる掘削リグ稼働数は、前週から2基減少して501基となった。

WTI原油期近1月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
15日のシカゴコーンは、反発。期近3月限は前日比3.75セント高の483.00セント。
週末のシカゴコーンは、ブラジルの生産高見通しの下方修正とシカゴ小麦の急伸が支援材料となって3営業日ぶりに反発した。シカゴコーンの3月限は、序盤に為替のドル高基調が圧迫要因となって477.75セントまで下落した。しかし、その後はブラジルの生産高見通しの下方修正とシカゴ小麦の急伸によって、シカゴコーンは484セントまで反発した。この日ブラジルの農業調査会社が、2023~24年度ブラジル産トウモロコシの生産高見通しを1億2916万トンと、9月に発表された生産高見通し1億3571万トンより下方修正した。シカゴ小麦は、週末要因による持ち高調整やテクニカルな買いで急伸した。この2つの材料が、シカゴコーンの反発要因となった。

シカゴコーン期近3月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

ツイッター:https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP