
★トルコ中銀・金融政策委員会(MPC)は市場予想通りに政策金利を16.00%から15.00%に引き下げ、9月以降で400ベーシスポイントの利下げを実行した。
利下げによって実質金利のマイナス幅が拡大したことで、リラ売りが継続して史上最安値を更新する展開になっている。
現在のところは心理的節目となる10.00円が一旦の下値目処として意識されているが、下抜けすると次の下値の節目が見えなくなる。
そのため、過去の動きから推測する。20年11月6日安値12.03円から21年2月16日高値15.28円の3.25円上昇した。
12.03円から下方倍返し水準は8.78円となり、下値目処として意識されやすい。
執筆者情報
米蔵(ヨネゾウ)
国内外銀行ディーラー・証券会社リテール営業・外資系投信のファンドマネージャー、債券ディーラーなど豊富な金融業界経歴を持つ。一目均衡表や60分足移動平均線など、各種テクニカル指標を組み合わせた独自の市場分析は一般の投資家からわかりやすいと好評。商品・株式・FX・債券・デリバティブなどあらゆる金融商品分析を得意とする。国際テクニカルアナリスト連盟国際認定テクニカルアナリストCFTe®
日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー(AFP)
国内外銀行ディーラー・証券会社リテール営業・外資系投信のファンドマネージャー、債券ディーラーなど豊富な金融業界経歴を持つ。一目均衡表や60分足移動平均線など、各種テクニカル指標を組み合わせた独自の市場分析は一般の投資家からわかりやすいと好評。商品・株式・FX・債券・デリバティブなどあらゆる金融商品分析を得意とする。国際テクニカルアナリスト連盟国際認定テクニカルアナリストCFTe®
日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー(AFP)