皆さん、こんにちは、小次郎講師です。
こんにちは。助手のムサシです。
★【小次郎講師】★
さて、本日も「カウンティング」の続き。法則がどんどん溜まっているが覚えているかな。
☆【ムサシ】☆
もちろん。今回は法則がありますから、わかりやすいですね。
★【小次郎講師】★
だろ。では、一旦全て復習してみよう。
【法則①】
◇トレンド発生の法則
・上昇トレンドは+4を基本とする。+4が出現しない上昇は、まだ買方売方の勝負はついていない。
・下降トレンドは-4を基本とする。-4が出現しない下降は、まだ買方売方の勝負はついていない。
【法則②】
◇一波動の法則
・上昇トレンドの1波動は(原則)-4を含まない。
・下降トレンドの1波動は(原則)+4を含まない。
【法則③】
◇トレンド転換の法則
・トレンド転換には明確なシグナルがある。そのシグナルを探せ!
【法則④】
◇安定トレンドの法則
・安定した上昇トレンドは2本に1本の割合で+4が出現。
・安定した下降トレンドは2本に1本の割合で-4が出現。
【法則⑤】
◇加速トレンドの法則
・加速した上昇トレンドは2本に1本以上の割合で+4が出現。
・加速した下降トレンドは2本に1本以上割合で-4が出現。
【法則⑥】
◇減速トレンドの法則
・減速した上昇トレンドは2本に1本の割合で+4が出現しない。
・減速した下降トレンドは2本に1本以上割合で-4がでない。
☆【ムサシ】☆
わかりやすいです。
★【小次郎講師】★
ここまでの内容については、しっかりと頭に入れておいてもらいたい。
本日もさらにさらにカウンティングを掘り進めていこう。
☆【ムサシ】☆
よろしくお願いします。
【1、押し目戻し発見の法則】
★【小次郎講師】★
法則②を覚えているかな?
☆【ムサシ】☆
『一波動(ひとはどう)の法則』でしたね。上昇トレンドの一波動は原則-4を含まない。下降トレンドの一波動は原則+4を含まない。
★【小次郎講師】★
だね。ということは上昇トレンド中に-4が出てきたら、押し目入りを想定しなければいけない。下降トレンド中に+4が出てきたら戻し入りを想定しなければいけないということだ。
☆【ムサシ】☆
これ、前回も聞いたのですが、でも絶対にそうなるんですか?法則とあるので、どうしても気になって。
★【小次郎講師】★
もちろん、絶対ではないよ。だから「原則」と書いている。だけど、+4、-4というのはインパクトが強い。1本で流れを変える要素を持っている。だから、上昇トレンド中に-4が出てきたら気を付ける、下降トレンド中に+4が出たら気を付けるということは必要だね。
☆【ムサシ】☆
実体が小さい場合は参考にとどめる、というのも注意ポイントでしたね。前回教わりました。
★【小次郎講師】★
カウンティングは数字を数えることにばかり注意がいくが、あくまでカウントはローソク足の補助ツール。ローソク足の形状を見た上でカウントすると、さらにわかりやすく分析が出来るというもの。そういった意味で実体が小さいローソク足ははなから勢いがないということを象徴したもの。そのローソク足がカウント4だとしても、それは重要でない。
☆【ムサシ】☆
なるほど。確かに。
★【小次郎講師】★
では押し目の発見の法則を教えるぞ。「上昇トレンド中に-4が出たら押し目入りを疑う、2回出たらはっきりと押し目入り。」いいかな?
【法則⑦】
◇押し目発見の法則
・上昇トレンド中に-4が出てきたら押し目入りを疑う。
・-4が2回出たらはっきりと押し目入り
※コマ足(実体の小さなローソク足)は除く。
☆【ムサシ】☆
数えればいいだけですから、簡単ですね。
…
…
…