FX(自動売買)・CFD・商品先物(金・原油)ならフジトミ証券

投資情報ナビ

【海外商品市況】15日のNY金は3244.3ドルまで急反発、NY白金も上昇。一方、WTI原油は60.47ドルまで続落

2025.05.16

(NY金・NY白金)
15日のNY金は、急反発。NY金の期近6月限は前日比38.3ドル高の3226.6ドル、NY白金の期近7月限は同14.2ドル高の995.4ドル、NY銀の期近7月限は同23.6セント高の3268.0セント。
昨日のNY金は、米国の長期金利の低下を背景に急反発した。NY金の6月限は、週明けからの下落基調を維持すると、序盤に3123.3ドルまで売り込まれた。しかし、安値をつけてからのNY金は、連日の下落に対する安値拾いの買いによって反発すると、その後は米国の長期金利の低下が支援材料となり、3244.3ドルまで上昇した。この日発表された米国の4月小売売上高は、前月比0.1%増加となり前月の1.7%増から伸び率は大きく低下した。また、4月の生産者物価指数(PPI)は、前年比0.5%減少となり、前月の0.4%減から伸び率は鈍化した。コアPPIも同0.4%減となり、前月の0.1%減から低下した。この米経済指標の結果を受けて、市場では早期利下げ観測が再燃して、米長期金利は低下した。
NY白金は、NY金の急反発に反応して上昇した。NY白金の7月限は、序盤にNY金の軟調地合いに引っ張られ968.5ドルまで下落した。しかし、その後はNY金が出直りの動きから急反発すると、NY白金はこの動きに再び反応して995.9ドルまで上昇した。

NY金6月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

NY白金7月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(WTI原油)
15日のWTI原油は、続落。WTI原油の期近6月限は前日比1.53ドル安の61.62ドル、北海ブレント原油の期近7月限は同1.56ドル安の64.53 ドル、RBOBガソリンの期近6月限は、同3.56セント安の213.44セント、NYヒーティングオイルの期近6月限は、同4.01セント安の216.60セント。
昨日のWTI原油は、需給の緩み観測を背景に続落した。WTI原油の6月限は、序盤から売りが先行して60.47ドルまで崩れた。この日、トランプ米大統領は、イランとの核問題について「(合意)に近づいている」との認識を示した。また、イランの最高指導者ハメネイ師の顧問を務めるアリ・シャムハニ氏は、米NBCテレビのインタビューで、米国によるイランへの制裁解除の見返りとして核兵器開発の放棄を確約する用意があると表明した。両国の核合意への期待感が高まったことで、イラン産原油の供給拡大観測が連想され、WTI原油は売られた。しかし、安値をつけてからのWTI原油は、下げ一服の展開となり、引けにかけては61.80ドル前後の水準まで下げ幅を縮小した。戻り局面では、ロシアのプーチン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との直接協議の参加を拒否したことが、一部要因として見られている。ロシアとウクライナの停戦協議が進展することで、市場ではロシア産原油の供給拡大もWTI原油の圧迫要因となっていた。ただ、プーチン大統領の直接交渉を拒否したことで、停戦協議の進展期待が後退したことで、WTI原油の支援材料となった。

WTI原油期近6月限日足


※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

(CBOTコーン)
15日のシカゴコーンは、続伸。シカゴコーンの中心限月7月限は、前日比3.00セント高の448.50セント。
昨日のシカゴコーンは、好調な米国産トウモロコシの輸出需要を背景に続伸した。シカゴコーンの7月限は、前日からの上昇基調を維持すると序盤から買いが先行した。その後、好調な米国産トウモロコシの輸出需要が支援材料となり、シカゴコーンは450.50セントまで続伸した。この日発表された2025年度の米国産トウモロコシの週間輸出成約高は、167万7200トンとなり予想レンジの90万~150万トンを上回った。また、2026年度は、50万8900トンとなり予想レンジの上限となる60万トンに近い水準となった。

シカゴコーン期近7月限日足

※チャート画像は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドのWin-Station(R)によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。

フジトミ証券の投資助言サービスでは、商品や株価指数、FXを中心に売買のフォローアップを行っています。
【投資助言サービスについて】https://www.fujitomi.co.jp/advice/

【ツイッター】https://twitter.com/@tazawa_fujitomi

関連記事

【海外商品市況】20日のNY白金は1252.0ドルまで急落、NY金は反落、WTI原油は3営業日連続の上昇
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】20日のNY白金は1252.0ドルまで急落、NY金は反落、WTI原油は3営業日連続の上昇
【コラボ動画】白金価格、6月に24%急騰、6000円は通過点になるのか!?、金・白金相場の展望
動画コンテンツ
【コラボ動画】白金価格、6月に24%急騰、6000円は通過点になるのか!?、金・白金相場の展望
【海外商品市況】18日のNY白金は、1331.1ドルまで大幅続伸、WTI原油は76.07ドル台まで続伸、NY金は3営業日ぶりに反発
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】18日のNY白金は、1331.1ドルまで大幅続伸、WTI原油は76.07ドル台まで続伸、NY金は3営業日ぶりに反発
【海外商品市況】17日のWTI原油は75.50ドル台まで急反発、NY金は続落、NY白金は続伸
コモディティ(CX)
コモディティ(CX)
【海外商品市況】17日のWTI原油は75.50ドル台まで急反発、NY金は続落、NY白金は続伸
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP