皆様、おはようございます。パソコン教室担当のワイワイです。
今日からお彼岸です。本日3月17日が彼岸入り、3月20日が春分の日なので彼岸の中日、3月23日が彼岸明けとなっています。
今週末はお墓参りに行かれる方も多いかと思いますが、ご先祖様の供養をして気持ちもリフレッシュしたいところですね。
本日の天気予報では東京の桜開花予想は、明日3月18日だそうです。
まだまだ寒い日が続きますが、「暑さ寒さも彼岸まで」ですので体調を崩さないようにお気をつけください。。
さて、マーケットですが昨日とは一転、原油価格が上昇しました。
NY原油では5月限が40ドルを上回る水準まで上昇しました。その背景にはOPECと非OPEC産油国による会合が、4月17日にドーハで行なわれるとロイター通信が発表したことを受けてでした。
なんでもこの会合にはイラクも参加するとのことで、協調減産に向けた話し合いが持たれるのでないかと予想されています。
東京原油8月限-60分足
※チャートは『FITS-取引画面』から
東京原油はNY原油の上昇を受けて上昇しましたが、為替が円高に振れたこともあり、現時点での値位置は先週末から続く上値抵抗線手前水準となっています。
日経225(くりっく株365)-60分足
※チャートは『e-profitFX with株365』から
日経225は高値17299円と安値16439円で形成されるレンジ内での展開継続となっています。更に15日以降は50%戻しラインが意識され16869円近辺がサポートラインとして意識されているように見えます。
原油、日経225ともレンジ相場継続となっていますが、NY原油にとって40ドルは通過点なのかそれともゴールなのか。何れにしてもドーハでの会合は4月17日とまだ1ヶ月先もあります。
ここからの1ヶ月どのような展開になるのでしょうか。
このコメントはパソコン教室担当者ワイワイの個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもありません。ご了承ください。