皆様、おはようございます。パソコン教室担当のワイワイです。
「月刊BIG tomorrow」が2018年1月号(11月25日発売)をもって休刊することとなったそうです。
BIG tomorrowは1980年創刊の男性向けビジネス誌で、私が子供の頃、何度か家でも見かけたことを記憶の片隅に覚えています。
時代の流れが紙媒体から電子媒体に移行している流れでしょうか、同誌の印刷部数は、2017年4月から6月のデータで8万2300部まで落ち込んでしまっていたそうです。
私が子供の時からある雑誌が休刊になってしまうのは、ひとつの時代が終わったような気分ですこしセンチメンタルな気分になってしまいます。
もう何年も手に取っていませんが、最終刊は購入して読んでみようかしら・・・。
それではマーケットです。
米ドル円(くりっく365)-60分足
※チャートはくりっく365取引画面から
上値抵抗線は117.72円をピークとした下降トレンドラインではなく7日の高値114.33円を起点したラインで見るのが妥当でしょうか。
徐々に下値を切り下げる展開となっていますが今週はこのまま下げ続ける展開が続くでしょうか。目先は直近の安値112.47円で下げ止まるかどうかがポイントとなりそうです。
日経225(くりっく株365)-60分足
※チャートはくりっく365取引画面から
日経は昨日の株高で11月10日から有効だった下降トレンドラインを大きく上回る展開になりました。
現在の戻り高値は11月9日の高値23440円と11月15日の安値21840円との50%戻し水準にあたります。このまま50%ラインを上回り上昇トレンドに変化できるでしょうか。
東京金 10月限-60分足
※チャートは『FITS-取引画面』から
チャートは60分足ですが、11月9日の高値4684円を起点とした上値抵抗線とそれと平行したチャネルラインのなかでの変動が続いています。このまま今週末を迎えるのでしょうか。
さあ、金曜日。
張り切っていきましょー。
Good Luck!
このコメントはパソコン教室担当者ワイワイの個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもありません。ご了承ください。