フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

投資情報ナビ

業種別・規模別の企業収益から投資先を考える

2017.06.22

皆様、おはようございます。パソコン教室担当のワイワイです。

昨日は、もの凄い雨でした。

各地で土砂災害が発生してしまいました。被害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます。
今日も九州地方などでは大雨が予想されていますので、お気をつけください。

月曜日、火曜日と日本銀行発表の「経済・物価情勢の展望」をみてきましたが、今日はその中の「業種別・規模別の企業収益」をみてみたいと思います。

儲かっている業種・会社の規模を知ることは、投資をおこなう上で重要な要素のひとつです。早速見てみたいと思います。

 

まずは、全産業全規模から

WL0886

出典:経済・物価情勢の展望(日本銀行)

太い線が売上高経常利益率、細い線が売上高営業利益率です。
営業利益は、売上高からコストを差し引いたもので本業で稼いだ利益で、経常利益は、受取利息や借入利息などを営業利益に足したものを指します。

データをみると2008年から2009年にかけてガツンと凹んでいる部分があります。この部分はリーマンショックによる景気の落ち込みです。2009年以降は右肩上がりで企業収益は改善し、2016年の経常利益率は6%近くまで上昇してきています。営業利益と経常利益の差をみると1%ほどの開きがあるので、本業以外から1%ほどの利益が発生していることが解ります。

続いて業種別の規模別に分けてデータです。

 

製造業の大企業から
WL0887

出典:経済・物価情勢の展望(日本銀行)

リーマンショック時には、マイナス圏まで落ち込みましたが、その後は回復し2016年は経常利益率で8%ほどの水準となっています。基本的には全産業全規模のデータよりも高い水準で推移するようですが、リーマンショックのような景気低迷がおきた時のインパクトは強く、大きくマイナス圏まで陥るようです。

 

製造業の中堅中小企業
WL0888
出典:経済・物価情勢の展望(日本銀行)

中堅中小企業の利益率は大企業よりも低いようです。また、経常利益率と営業利益率に大企業ほどの差はないので、本業以外の割合は低めなことが解ります。

 

非製造業の大企業
WL0889
出典:経済・物価情勢の展望(日本銀行)

非製造業の大企業は、利益率がとても高いようです。2016年には10%近い高水準の時期があり、分けられてた4つのカテゴリーの中でもっとも利益率が高かったのがこの分類です。

 

非製造業の中堅中小企業
WL0890
出典:経済・物価情勢の展望(日本銀行)

利益率は4分類の中でもっとも少ない値ですが、利益率の変動が少ないのがこの分類です。リーマンショックがあった2008年から2009年の値をみても顕著な落ち込みは無かったことが解ります。

 

まとめ
投資をおこなう上で、現在の景気動向がどうなっているのかを知ることは重要な要素です。リーマンショックのような景気低迷を及ぼす事件が起きた時、利益率がもっとも下がるのが製造業の大企業、インパクトを受けないのが非製造業の中堅中小企業でした。
このことは、どのような銘柄にどのタイミングで投資するのかを判断する上で、役に立ちそうですね。

さて、どんな金融商品に投資しましょうか?

 

それではマーケットです。

 

 

 

米ドル円(くりっく365)-60分足
WL0882

※チャートは『e-profitFX with株365』から

6月2日の高値111.71円ラインが売り方のディフェンスラインとなっています。6月2日以降、レンジ相場を形成しているものと捉えるのであれば、そのレンジ相場の安値は6月15日につけた108.78円です。108.78円と111.71円で形成される2.93円幅のレンジ。この後も続くのでしょうか。

 

日経225(くりっく株365)-60分足

WL0884
※チャートは『e-profitFX with株365』から

6月2日高値20236円と上抜けしたのが6月20日でした。あらたな高値20321円でした。米ドル円が高値111.71円をつけたも6月2日で、その高値水準での攻防となったのは6月20日でした。ということは、米ドル円も日経225も同じような値動きをしていると言えそうです。
日経225が直近高値20321円を超えるためには、米ドル円が高値ライン111.71円を超える必要がありそうです。

 

東京金 4月限-60分足

WL0885

※チャートは『FITS-取引画面』から

ここ24時間の動きでは、上値下値ともにはっきりとした抵抗をみせるような動きは見せていません。目先は直近の高値である4468円と直近の安値である4441円がキープライスとなるのでしょうか。

 

 

今週もあと2日。

月末にむけてラストスパートがんばりましょー。

Good Luck!

このコメントはパソコン教室担当者ワイワイの個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもありません。ご了承ください。

 

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
  • プライム情報・記事一覧
  • 経済カレンダー
  • 相場表

▲ PAGE TOP