フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

株式・FX・商品情報

マーケット情報

株式・FX・商品情報

イールドスプレッドで5月7日の米国株市場を先取り!

  • 2019/05/07
  • 米蔵(ヨネゾウ)
  • アジアタイム

 

5月6日(月)の米国3市場は、NYダウ:66.47ドル安の26,438.48ドル、S&P500:13.17ポイント安の2,932.47ポイント、NASDAQ:40.70ポイント安の8,123.28と三指数ともに下落した。一方、米長期金利は、2.475%へ低下(価格は上昇)した。『3日付けPERと株価から逆算』して5月6日付け予想PER計算すると、NYダウ:17.54倍、S&P500:18.09倍、NASDAQ:25.10倍と、三指数ともに前日PERは低下した。2011年4月21日以降の平均値は、NYダウ:15.03倍、S&P500:16.61倍、NASDAQ:21.80倍で現在3指数とも大幅に上回っている。このPERを基に6日付けのイールドスプレッドを算出すると、NYダウ:▲3.226%、S&P500:▲3.053%、NASDAQ:▲1.509%と、三指数ともにイールドスプレッドは前日比で拡大(米国10年債金利に対して米国株は割安)した。

米長期国債金利は、トランプ米大統領が中国製品への関税を強化すると表明したことを受けて、米中貿易協議の先行きへの懸念が再燃し安全資産とされる債券に買い(金利は低下)が入った。取引終了間際にライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が『交渉が不調の場合、10日に対中関税を引き上げる』と述べたと伝わると、債券買いが加速した。

 

昨年12月3日の高値時のイールドスプレッドを参考にする。12月3日に戻り天井となり下落基調となった。NYダウ:▲3.069%、S&P500:▲2.731%、NASDAQ:▲1.198%だった。

 

6日(月)のNYダウの予想イールドスプレッドは前日▲3.166%⇒▲3.226%となり拡大(米国10年債金利に対して米国株は割安)した。1月3日の直近割安となったイールドスプレッドの▲4.226%から1.000%に拡大(米国株に割高感)している。また、12月3日の戻り天井となった12月3日の▲3.069から0.157%に縮小してきている。NYダウは、トランプ米大統領が対中関税の引き上げを表明したことで、米中貿易摩擦が激化し世界経済が一段と減速するとの警戒感が高まった。NYダウの下げ幅は一時470ドルを超えた。ただ、中国外務省が『米中通商協議に向けて交渉団は訪米の準備中』との見解を示したことや、関税引き上げがトランプ大統領による交渉テクニックであるとの見方も広がり、引けにかけて下げ幅を縮小する展開となった。VIX指数は12.87から15.44へ大幅に上昇した。

 

S&P500の予想イールドスプレッドは前日▲2.982%⇒▲3.053%となり、イールドスプレッドは縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)した。1月3日のイールドスプレッド▲3.869%から0.816%に拡大してきている。また、12月3日の戻り天井の2.731%から▲0.322%へ縮小してきている。

 

NASDAQの予想イールドスプレッドは、前日▲1.442%⇒▲1.509%となり、イールドスプレッドは縮小(米国10年債金利に対して米国株は割高)した。1月3日のイールドスプレッド▲2.179%から0.670%に拡大してきている。また、12月3日の戻り天井の▲1.198%から▲0.311%へ縮小してきている。

 

テクニカル的には、NYダウは、一時25日SMAの26,404ドルを下抜けしたものの引けにかけて買い戻され辛うじて25日SMAを回復した。ただ、5日SMAの26,454ドルと10日SMAの26,508ドルがレジスタンスとなり上値の重い展開となった。本日も5日SMAや10日SMA、さらに25日SMAの攻防が意識される。一目均衡表では、転換線が下向きとなってきており、短期的には下落基調となってきている。しかし、相場の方向性を示す基準線は上向きとなっていることから上昇基調は継続している。

 

S&P500は、5日SMAの2,933ポイントと10日SMAの2,933ポイントがレジスタンスとして意識される一方で、25日SMAの2,907ポイントがサポートとして意識される展開となっている。一目均衡表では転換線が微妙に下向きとなっている一方で、相場の方向性を示す基準線はわずかに上向きを維持している。

 

NASDAQも、5日SMAの8,093ポイントと10日SMA8,111ポイントがレジスタンスラインとして意識される一方で、25日SMAの8,010ポイントがサポートして意識される展開となっている。一目均衡表では、転換線の8,004ポイントの上方に位置しており、基準線もわずかに上向きを維持している。三指数の中では一番強い相場となっている。

 

ただ、ストキャスティクス(パラメータ:14、5、3、20、80)では、三指数ともに%Dが%SDを下抜けており、下押しの勢いが強まっている。微妙に相場の変化の兆しが続いている。

 

2011年4月21日以降のイールドスプレッドの平均値のNYダウ:4.161%、S&P500:3.424%、NASDAQ:1.940%も下落時の節目となりやすい。

 

毎日イールドスプレッドを掲載していきますので、米国株式市場の買われ過ぎ・売られ過ぎなど過熱感の目安としてください。

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

一覧へ戻る

各種資料請求・WEBセミナー