フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

株式・FX・商品情報

マーケット情報

株式・FX・商品情報

為替を睨みながらの展開か 米雇用統計やイタリアの国民投票を控え

  • 2016/12/02
  • フジトミ証券
  • アジアタイム

 米国株式市場は高安マチマチ。ゴールドマンとJPモルガンが続伸したことでダウ指数は小幅ながらも続伸し、最高値を更新した。一方でハイテクが売られ、ナスダック指数が軟調に推移し続落となった。S&P500種株価指数は0.4%下げて2191.08で取引を終え、NYダウは68.35ドル(0.4%)上げて19191.93ドルで終了した。ナスダック100指数は1.6%の下落。寄り前に発表された米新規失業保険申請件数は予想より悪化したものの、米11月ISM製造業景況指数は市場予想を上回った。アップルががiPhone7向けの発注を減らし始めたとの報道を受けて同社のサプライヤーが下落し、半導体関連関連が牽引してハイテク関連が下落となった。トランプ次期米政権のメンバーが金融セクターの規制緩和を示唆するとの希望的観測から、金融関連は堅調に推移した。
 NYMEXのWTI先物1月限は前日比1.62ドル(3.28%)上昇の1バレル=51.06ドルで取引を終了した。終値ベースでは10月19日以来の高値となった。OPECの減産合意を受け、ロシアのエネルギー相も、産油量を11ー12月の水準をベースに引き下げる方針を表明したことが好感された。
 CME225先物は反落して、前日比175円安の1万8440円で終え、大阪取引所の終値を40円上回った。前日まで急速に進んだ円安・ドル高が一服したことで上値が圧迫された。本日の日経平均は、為替相場の展開次第だが、上値の重い展開か?米雇用統計やイタリアの国民投票を控えていることで、投資家の様子見ムードも強まりそうだ。
 個別では日経新聞が「宇宙ロケット事業に参入する」と報じたキヤノンに注目が集まる。経済指標では、日銀が11月のマネタリーベースを発表し、引け後にはファストリが11月の国内ユニクロ売上高を発表する予定だ。

【買い材料】

・トランプ政権の「大成長路線」での恩恵期待
・米国株式市場-ダウは続伸し最高値を更新(19191.93、+68.35)
・米11月ISM製造業景況指数 53.2〔予想 52.2〕(前回発表値 51.9)
・NY原油先物-大幅続伸、供給過剰の解消を期待(51.06、+1.62)
・CME225先物は大阪取引所比で上昇(18440、+40)
・海外勢の買い越し基調
・日銀のETF買入れによる需給下支え

【売り材料】

・為替急変リスク
・ナスダックは下落(5251.11、-72.57)
・米新規失業保険申請件数 26.8万件〔予想 25.3万件〕(前回発表値 25.1万件)
・欧州株式市場-反落、主要国の利回り上昇が重し
・NY為替-米利回り上昇もドル円の上値は伸びず 1ドル114円05-15銭
・恐怖指数VIXは14.07、前日比上昇
・インド経済、高額紙幣廃止が成長の重しに

【その他注目点】

・キヤノン、宇宙ロケット事業に参入
・与党、カジノ法案きょう採決の方針

・イタリア国民投票の行方
・露プーチン大統領 異例の融和姿勢-トランプ次期米政権と協力する意向
・仏フィヨン大統領候補 政府保有の民間企業の株式売却に言及 ルノーなどが念頭 

・米債券市場-原油高で大幅続落
・欧州債-続落、物価見通しの改善で売りが続く
・NY金先物-続落、約10カ月ぶりの安値に
・CRB指数-続伸 天然ガス、ガソリンが上昇 コーヒー、砂糖が下落

《スケジュール》

08:50  マネタリーベース(11月)    
10:00  営業毎旬報告(11月30日現在、日本銀行)    
17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高    
17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    

09:30  豪・小売売上高(10月)  
15:45  スイス・GDP(7-9月)    
19:00  欧・生産者物価指数(10月)    
20:00  ブ・鉱工業生産(10月)  
22:30  加・失業率(11月)  
22:30  米・非農業部門雇用者数(11月)  
22:30  米・失業率(11月)  
22:30  米・平均時給(11月)   

《決算発表》

三井ハイテ、日駐、ロックフィール、モロゾフ、クリムゾン、共和工業、日本スキー、ゼネパッカーなど

場況はTwitterをご参考にしていただければ幸いです。https://twitter.com/fujitomi_8740

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

一覧へ戻る

各種資料請求・WEBセミナー