フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

コラム

マーケット情報

2024年から紙幣の肖像画を刷新

2019年04月09日

皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。

2024年から紙幣の肖像画を刷新するようです。

新1万円札の肖像画が渋沢栄一、5000円札の肖像画が津田梅子、1000円札の肖像画が北里柴三郎になるとのこと。

今朝から速報で流れていましたがこの3名。何をされた方々なのか覚えていますか。

まず渋沢栄一は、大蔵省も一員として、新貨条例・国立銀行条例などの諸制度の改革を実施、第一国立銀行、後の第一勧業銀行をへて現在のみずほ銀行の設立に関与した方です。第一国立銀行は、日本最古の銀行で日本最初の株式会社でもあるそうです。

第一国立銀行以外にも、東京瓦斯(ガス)、東京海上火災保険、王子製紙、東急電鉄、帝国ホテル、秩父鉄道、京阪鉄道、東京証券取引所、サッポロビール、キリンビールなど現在日本を代表する大企業の設立の関わっていたすごい人のようです。

5000円札の津田梅子は、津田塾大学の創設者です。8歳で女子留学生として渡米、帰国後華族女学校(後の学習院女学部)の教授となりました。その後再び渡米し、生物学や教養学を学び、日本の英語教員育成を目的とした女子英学塾(現在の津田塾大学)を設立されたすごい人です。

1000円札の北里渋三郎は日本の医学者・細菌学者で「日本の細菌学の父」として知られている方です。私立伝染病研究所、北里研究所、慶応大学医学科などの創設者でもあります。また、1894年にはペストが大流行していた香港に渡りペスト菌の発見に成功。有効な治療法、治療法が実施され、多くの方の命が救われました。

この偉大な3名の方が2024年から新紙幣の顔になる訳です。
我々が海外に行った際、その紙幣、硬貨に描かれた人物が誰でどんなことをした人物なのかきになりますよね。それと同じで、日本にやってくる外国人観光客も日本紙幣に描かれた人物がどんなことをした人物なのか興味がある人が大勢いらっしゃるはずです。
紙幣にかかれた人物がどんな人物なのか。スマートに答えられるようにしたいでね。

そういえば2000円札ってどうなっちゃったんですかね。

このコメントは編集者の個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。ご了承ください。


参考文献:
・山川出版社山川日本史図録
・医療の挑戦者たち 32-テルモ
https://www.terumo.co.jp/challengers/challengers/32.html
・Wikipedia
 -渋沢栄一
 -津田梅子

一覧へ戻る

各種資料請求・WEBセミナー