フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

コラム

マーケット情報

ポーランドってどんな国?

2018年06月26日


皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。

サッカーご覧になっていますか?

日本の次の対戦相手はポーランドです。

私はあまりサッカーに詳しくありませんが、次のポーランド戦で引き分け以上であれば決勝トーナメントに進出できるとのことですので応援しなきゃと意気込んでいます。

さて、今回の対戦相手であるポーランドってどんな国なのかご存知でしょうか。
どんな国なのか知っておいた方がサッカー観戦も楽しくなりますので、今回はポーランドがどんな国なのかについてお伝えします。

正式名称は「ポーランド共和国(Republic of Poland)」。首都はワルシャワで国土面積は31.3万平方kmほどあります。日本の面積が37.7万平方kmですので、国土面積は日本よりも一回り小さい国です。そこに3817万人の人達が暮らしています。

場所はこんな場所です。

※Google Mapより

ポーランドの首都は「ワルシャワ」ですが、ワルシャワと言われて多くの人が思い出すのが「ワルシャワ条約機構」ではないでしょうか。

ワルシャワ条約機構は1955年にソ連と東ヨーロッパの国々で形成された相互防衛機構で1949年に設立されたNATO(北大西洋条約機構)に対抗した機構です。ポーランドとソ連以外の加盟国はブルガリア、ルーマニア、東ドイツ、ハンガリー、チェコスロバキア、アルバニアなどで東欧の国々が加盟していました。
資本主義国家である西欧諸国と社会主義国家である東欧諸国の対立は、冷戦が終了する1989年まで続きました。1991年にソ連が解体されたことを機にワルシャワ条約機構は廃止されました。

地図を見てお気づきだと思いますが、ポーランドの場所はドイツとロシアに挟まれたそんな位置関係です。大きな戦争が起きるたびポーランドの地は戦場となり、多くの犠牲者を出しています。第2次大戦では人口の5分の1が死亡したといわれています。

ワルシャワ条約が廃止した現在、ポーランドを含む東欧諸国は、次々とNATO(北大西洋条約機構)に加盟しました。現在NATOには29か国が加盟し、加盟国の領土と国民を防衛することを最大の責務としています。

また、ポーランドは、2004年にEUに加盟し、2007年には国境審査が撤廃されるシェンゲン協定に加盟しました。ポーランド人であればシェンゲン協定加盟国内をパスポートなしで自由に出入国できるようになっています。

冷戦時代には考えられなかった自由な生活が送れるようになりました。

そんな複雑な歴史的背景を持つポーランドの主要な産業は農業です。旧東欧諸国の中では最大の農業国で、EUの中でも重要な農業国のひとつと言われています。
主要な農産物は、甜菜(てんさい)、小麦、ばれんしょ、リンゴ、生乳などです。甜菜(てんさい)は日本のスーパーに並ぶ食材ではないのであまり馴染みがありませんが、別名サトウダイコンと呼ばれる見た目は大根に似た植物です。とても甘く、サトウキビとならんで砂糖の主原料となっています。日本では北海道で多く栽培されており、甜菜から作られる砂糖は日本の砂糖生産量の4分の3を占めています。甜菜の栽培は寒冷地が向いているようで、年間の平均気温が8.4℃と低いポーランドの地は甜菜の栽培に適した土地なようです。
ポーランドは農業国と言われるだけあって、農地面積が広いことが特徴です。日本の農地面積は452万haですが、ポーランドのそれは日本の約3.2倍の1442万haもあります。国土の46.1%が農地なのでさすが農業国と言われるだけのことがあります。

ところで、ポーランド産のもので何か思い浮かべるものってありますか?
ポーランドと日本の間で貿易されている農林水産物品目で、日本からポーランドに輸出する農産物の66.7%が「メントール」、逆にポーランドから日本に輸出されるものの88.3%が「たばこ」なんです。年間4億6344万ドル規模のたばこがポーランドから日本に輸出されています。

日経新聞の記事ですが、ポーランドにある紙巻たばこの工場敷地内で加熱式たばこの生産をはじめるそうです。

JT、加熱式たばこ海外生産 ポーランドで100億円投資-日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2858495026032018TJ2000/

ポーランドで作られたたばこが日本国内でも流通しているみたいです。

そんなポーランドの通貨はズロチです。

ポーランドズロチ円(くりっく365)-日足

※チャートはフジトミの取引画面から

6月26日9時25分現在29.49円ほどで推移しています。
2017年以降の変動は安値27.09円、高値が33.12円と比較的落ち着いた価格変動となっています。ポーランドに興味がある方はFX取引から初めてみるのもありかもしれません。

ということで、今日はポーランドについてのお話でした。

このコメントは編集者の個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもございません。ご了承ください。


参考文献:
・北大西洋条約-コトバンク
https://kotobank.jp/
・ポーランド共和国-外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/poland/data.html
・北大西洋条約機構(NATO)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nato/index.html
・ポーランドの農林水産業概況-農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_gaikyo/attach/pdf/pol-3.pdf

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

一覧へ戻る

各種資料請求・WEBセミナー