中国貿易におけるアメリカの割合
2019年05月09日
皆さん、おはようございます。ファイナンシャルプランナーのワイワイです。
今週に入り米中貿易問題は再びこじれてしましましたが、そんな中昨日発表されたのが中国の貿易収支です。
事前予想では2168億元の貿易黒字になるとの予想でしたが結果は936億元と予想の大きく下回る結果になってしまいました。
貿易黒字が減少したのは輸出が2.3%減少し、輸入が8.5%増加したからです。
米中間で貿易の交渉がおこなわれていますので対米国の貿易がどうなっているのか気になりますよね。
4月の対米貿易は
輸出が31356.4百万ドル
輸入が10342.1百万ドル
収支が21014.3百万ドルの貿易黒字となりました。
1-4月期の対米貿易は
輸出が-9.7%
輸入が-30.4%
トータルボリューム-15.7%でした。
追加関税の影響から1-4月期の貿易量は前年比で15.7%減少しました。特に輸入は30.4%も減少しアメリカから中国に輸入される量が大きく減少していることが数字に表れてしまいました。
当然、中国はアメリカとだけ貿易している訳ではなく世界中の国々とおこなっています。
全体の数字はご覧のとおりです。
4月の貿易
輸出が193490.1百万ドル
輸入が179650.8百万ドル
収支が 13839.3百万ドルの貿易黒字
1-4月期の貿易は
輸出が+0.2%
輸入が-2.5%
トータルボリューム-1.1%でした。
対米貿易は大きく減少しましたがそれ以外の国々との貿易高は1.1%しか減少していません。
ちなみに4月の貿易におけるアメリカの割合は、
輸出が16.21%
輸入が5.76%
トータルボリュームは11.18%です。
グラフにするとご覧のようなバランスになります。
出典:中国海関総署
対米貿易よりもEU、ASEANとの貿易高の方が多い状況です。アメリカが占める割合は2016年時点で18.4%ありましたが今は11.18%しかありません。そう思うとアメリカとの貿易が減少しても中国経済全体に与える影響は限定的なのかもしれないですね。
いずれにしてもアメリカは10日から中国製品への関税を25%に引き上げることになりそうです。この後貿易高はどう変化していくのでしょうね。
今日は中国貿易におけるアメリカの割合についてお伝えしました。
このコメントは編集者の個人的な見解であり、残念ながら内容を保証するものではありません。また、売買を推奨するものでもございません。ご了承ください。
参考文献:
・中国海関総署
http://english.customs.gov.cn/statics/report/monthly.html