皆さん、こんにちは、小次郎講師です。
助手のムサシです。
★[小次郎講師]★
本日はトレードルールを補足し、特種ルールを紹介したい。
☆[ムサシ]☆
いよいよトレードルール作りも大詰めですね。
★[小次郎講師]★
ムサシ君はもうトレードルールを作ったかな?
☆[ムサシ]☆
今、頑張って作っているのですが、なかなか。
★[小次郎講師]★
とりあえず作ってみることが大事。
このコラムを通じてここまで勉強してきた方ならトレードルールを作ることは難しくないはず。
最初から完成したトレードルールを作るのは無理なのだから、とりあえず作ってバージョンアップする。これが大事。
☆[ムサシ]☆
なるほど。
★[小次郎講師]★
では作りやすいようにたたき台をあげて、トレードルール作成シートを用意しよう。
この空欄のところに自分のトレードルールを入れていくだけで完成する。
☆[ムサシ]☆
これはありがたい。この見本のとおりでは駄目ですか?
★[小次郎講師]★
残念ながらトレードルールは他人のものをそのまま使ってもなかなかうまくいかない。
下記はタートルズルール及び、それを改良した小次郎講師ルール、大いに参考になるが細部は自分で納得いくものを作り出さなければいけない。
特にこの例の部分はトレードルール作りの参考に書いているだけで、これが成功するトレードルールの見本だと思ってはいけない。
☆[ムサシ]☆
了解です。あくまで自分でMyルールを作り上げることに意義があるのですね。
★[小次郎講師]★
そうだ。
【1、トレードルール作成早見表】
★[小次郎講師]★
取引する市場は出来るだけ多い方がいい。但し上記条件に合うものでね。
株式しかしない、為替しかしない、コモディティしかしないというのは自分でチャンスを狭めていることになる。
そして相関関係の低い銘柄を探し出すことも大事。
☆[ムサシ]☆
同時に取引するなら相関関係が低いことが大事ですからね。
★[小次郎講師]★
利益目標は10%から30%くらいが通常。
40%くらいからリスクが高くなり、100%を超える当たりから現実性がなくなる。
但し、小額投資家はこの限りではない。
10万円が投資金という人は、年間100%以上の利益を上げたいだろう。
☆[ムサシ]☆
リスクも小額投資家はそれなりに取るということですね。
★[小次郎講師]★
タートルズのトレードルールの中でもユニットという資金管理の考え方はもっとも素晴らしい。
是非、これは利用してほしい。
☆[ムサシ]☆
そうですね。全ての投資家に実践してもらいたいですね。
★[小次郎講師]★
この最大取引量は熟練度による。
熟練すればするほど、これを増やしていける。例に挙げたのはあくまで見本のひとつ。
☆[ムサシ]☆
逆に初心者はあまり増やしてはいけない部分ですね。
★[小次郎講師]★
大循環分析・大循環分析MACDのシグナルに関しては、チャート分析のコラムを参照のこと。
あくまで例であり、この部分はそれぞれが工夫すればいい部分だ。
☆[ムサシ]☆
投資家毎に一番違うところですね。
★[小次郎講師]★
タートルズはATRの2倍を基本的損切りラインとした。
しかし、2倍では小さいというトレーダーもいる。
ただ、2倍未満では損切りラインとしては小さすぎるケースが多い。
☆[ムサシ]☆
3倍が適切というケースもあるんですね。検証してみます。
★[小次郎講師]★
トレイリングストップも使ってほしいが…
・・・
・・・
・・・