フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

小次郎レポート

小次郎講師レポートTOP

【第16回】 「移動平均線大循環分析」 4時間目

2014.12.05掲載

皆さん、こんにちは、小次郎講師です。

 

 

 

助手のムサシです。

 

★[小次郎講師]★
本日は大循環分析の4回目。いよいよ大循環する理由をお教えする。

☆[ムサシ]☆
大循環の理由ですか・・・それは楽しみです。

  【1、移動平均線が大循環する理由!】

★[小次郎講師]★
前回お話したとおり、価格が安定上昇、安定下降を繰り返すと、短期・中期・長期の移動平均線の並び順は下記の順番で大循環する。

☆[ムサシ]☆
不思議ですね。

★[小次郎講師]★
この理由を本日は理解しよう。
下図をご覧。これが、価格が安定上昇、安定下降を繰り返したときの3本の移動平均線の動き。

★[小次郎講師]★
まず、安定上昇の時に、移動平均線が上から短期・中期・長期の並び順になるというのはもうわかったね?

☆[ムサシ]☆
耳にたこができました。

★[小次郎講師]★
また、安定下降期には、上から長期・中期・短期という並び順になるということも同様。
ではこの安定上昇期から安定下降期への変化がどうやって起こるかというと安定上昇のステージ①から②③を経て安定下降のステージ④へ移る。
また安定下降のステージ④から⑤⑥を経て安定上昇のステージ①へ移る。
価格変動はこのようにして大循環する。

上記の図を拡大したものを見てみよう。

★[小次郎講師]★
拡大するとよくわかる。
ステージ①からステージ④への変化はステージ②③を経て実現する。

☆[ムサシ]☆
なるほど、図を見るとそうなっていますね。
でもステージ①からステージ④へ変化するときは必ずこの順番なんですか?

★[小次郎講師]★
安定上昇していた価格が天井を打って安定下降に変わったら必ずこの順番で変化する。
たとえば今、移動平均線の並び順が上から短期・中期・長期となっていたとする。つまりステージ①だ。
そこからステージが変化していくわけだが、ステージの変化は移動平均線同士がクロスすることによって起こる。

☆[ムサシ]☆
そりゃそうですね。

★[小次郎講師]★
で、上から短期・中期・長期という並び順のときに、次にクロスする可能性があるのはどの線とどの線だと思う?

☆[ムサシ]☆
え?言っている意味がよくわかりません。

★[小次郎講師]★
この図を見てごらん。
たとえば、この先、短期線と中期線はクロスする可能性があるよね?

☆[ムサシ]☆
もちろん。

中期線と長期線もクロスするかもしれない。

☆[ムサシ]☆
ですね。

★[小次郎講師]★
それ以外のパターンがあるかな?

☆[ムサシ]☆
えーと、それ以外のパターンですか?

★[小次郎講師]★
短期と長期が一気にクロスするということは考えられるかな?

☆[ムサシ]☆
それはないですね。
短期と長期がクロスをしようとすると間に中期があるので、中期と先にクロスしてしまいます。

★[小次郎講師]★
だね。ということはこの先クロス出来るのは、短期が中期にクロスするか、中期が長期とクロスするかの二つにひとつ。ここまでいいかな?

☆[ムサシ]☆
OKです。

★[小次郎講師]★
ステージ①になってしばらくすると中期と長期がある程度の間隔を持つ。

★[小次郎講師]★
この図のようにね。
するとその後どの線とどの線がクロスするかというと、9割9分短期線が中期線とクロスする。
なぜなら、価格が上昇し続けている限りは上から短期・中期・長期という並び順は変わらない。
価格が下降を始めたら、一番早く下がってくるのは短期線だから、短期が中期に急接近しクロスする可能性が大
だ。
中期と長期は、価格が下がってきても、中期の下げ方が短期に比べてゆっくりなので、なかなか長期とクロスしない。
中期と長期がクロスするとしたら、ステージ①になりたて。
このときはまだ中期と長期がクロスしたばかりなので、間隔が狭い。
ということはちょっと中期が下がったら、再度クロスすることが考えられる。

☆[ムサシ]☆
なるほど。
中期と長期がある程度の間隔を持った後は、ステージ①が移行するのは短期と中期がクロスして、ステージ②(上から中期・短期・長期)だということはわかりました。

★[小次郎講師]★
では今、ステージ②になっていると思ってくれ。
移動平均線の並び順は上から中期・短期・長期。この次に線と線がクロスするとしたら、どの線とどの線だ?

☆[ムサシ]☆
先ほどと同じ考え方ですね。
一番上の中期と二番目の短期がクロスするか、二番目の短期と三番目の長期がクロスするかの二つにひとつです。

★[小次郎講師]★
一番上の中期と一番下の長期はクロスしないかい?

☆[ムサシ]☆
そのふたつがクロスしようとすると、真ん中の短期にぶち当たりますので、この次の展開としては中期と長期のクロスはありません。

★[小次郎講師]★
だね。ステージ①からステージ②に移行した後、価格がさらに下がると、短期が下にある長期とクロスし、ステージ③(上から中期・長期・短期)となる。
もし、価格が上がると、短期が上にある中期とクロスし、ステージ①(上から・短期・中期・長期に戻る)に戻る。
これは一時的な押し目などにある展開。つまり、価格が下げ続けているとしたら、次の推移はステージ③とわかる。

☆[ムサシ]☆
なるほど。

★[小次郎講師]★
では、今度は、ステージ③になっていると思ってくれ。
移動平均線の並び順は上から中期・長期・短期。この次に線と線がクロスするとしたら、どの線とどの線だ?

☆[ムサシ]☆
もうわかります…



続きはFITSお客様用バックナンバーページよりPDFでご覧ください。

「小次郎講師レポートバックナンバー」ページへ
(ページパスワードはFITSログイン後のお知らせ画面に記載しています)

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

小次郎レポート

【ご注意】

  • ・本情報は、筆者の主観からなる情報の提供を目的にとしたものであり、勧誘を目的としたものではありません。
  • ・最終的な投資判断は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
  • ・本情報の利用により損失が発生した場合でも、当社による責任は負いかねます。
  • ・損失の補てんや利益の供給は法律で禁じられており、一切行うことはございません。
  • ・本レポートの著作権は筆者ならびに当社に帰属します。無断転載・転用等一切お断りします

各種資料請求・WEBセミナー