皆さん、こんにちは、小次郎講師です。
助手のムサシです。よろしくお願いします。
★ [小次郎講師] ★
いよいよトレードマネージメントの根本原理と言っていい、トレードエッジの計算式を説明したい。
☆[ムサシ]☆
トレードエッジに計算式があるんですね?
【1、トレードエッジの計算式とは?】
★[小次郎講師]★
トレードエッジの計算式はいわば、トレードにおける勝利の方程式のようなもの。
理解すればいいというレベルではなく、身体に染みこませて、使いこなせなくては意味がない。
☆[ムサシ]☆
身体に染みこますんですか?
★[小次郎講師]★
そのとおり。
だから、これから耳にたこができるくらい繰り返して話すので、覚悟をしておくように。
☆[ムサシ]☆
なんか怖いですね。では覚悟しました。講師、どうぞ。
★[小次郎講師]★
トレードエッジの計算式は以下のとおり。
☆[ムサシ]☆
やっぱり、難しそうですね。
★[小次郎講師]★
全然。
少しずつ説明しよう。
まず(1-勝率)というのは負ける確率のこと。
私はわかりやすく「負け率」と呼んでいる。
☆[ムサシ]☆
負け率?
★[小次郎講師]★
ま、そんな言葉はないんだけどね。
「敗率」と言ってもわかりづらいし、勝手に「負け率」と名付けた。
勝率が70%なら負け率は30%、勝率が40%なら負け率は60%だ。わかるね?
☆[ムサシ]☆
なるほど、負ける確率ですね。確かに(1-勝率)ですね。それはわかりました。
★[小次郎講師]★
「平均利益」というのは全てのトレードの中で勝ったトレードだけをピックアップして、合計勝ち金額を計算し、それを勝った回数で割ったもの。
平均損失というのはその逆。全てのトレードの中で負けたトレードだけをピックアップして、合計負け金額を計算し、それを負けた回数で割ったもの。
☆[ムサシ]☆
うーん、わかりますが、ちょっと例をあげてくれるとさらにわかりやすいかも。
★[小次郎講師]★
了解。
★[小次郎講師]★
10回トレードして勝ったのは6回、負けたのは4回。
☆[ムサシ]☆
ですね。
★[小次郎講師]★
勝ったトレードだけピックアップして合計すると、+50万+100万+150万+40万+60万+200万=600万。
6回で600万の利益だから、1回当たりは100万円の利益。
これが平均利益だ。
☆[ムサシ]☆
なるほど。
★[小次郎講師]★
今度は負けたトレードだけピックアップするぞ。
-20万-70万-30万-40万=-160万。
4回で160万円の損失だから、1回当たりは40万円の損失。
これが平均損失だ。
☆[ムサシ]☆
平均利益が100万、平均損失が40万ですね。
★[小次郎講師]★
上記表のトレードで、トレードエッジを計算してみよう。
★[小次郎講師]★
つまり、このケースでは44万のトレードエッジとなる。
【2、トレードエッジは勝利の方程式】
☆[ムサシ]☆
なるほど。でも、このトレードエッジを計算して何の役に立つんですか?
★[小次郎講師]★
たとえば、勝率80%でも負けることがあるってのはムサシ君もわかるね?
☆[ムサシ]☆
そうですね。10万ずつ8回勝って、50万ずつ2回負けたら、10万×8-50万×2=-20万ですから、勝率80%でも負けちゃいますね。
★[小次郎講師]★
だね。
逆に勝率30%でも勝つときは勝つっていうものわかるね?
☆[ムサシ]☆
勝つときに大きく勝てば、30%の勝率でも勝つときは勝ちますね。
★[小次郎講師]★
とすると、勝つってどういう状態のことを言うんだろうって突きつめたものが上記の方程式。
あのTE(トレードエッジ)の方程式で、TEがプラスとなったら勝てるということであり、あれがマイナスとなったら負けるってこと。
☆[ムサシ]☆
なるほど勝利の方程式だ。
★[小次郎講師]★
あるトレードルールを作って売買をしたとする。
そのトレードルールが有効か有効でないかは上記方程式で計算すればすぐわかる。
計算の結果、トレードエッジがプラスと出るトレードルールなら勝てるトレードルール。
マイナスと出たら、そのトレードルールでは勝てないということ。
もちろん、前回勉強した大数の法則に則り、ある程度のトレード回数を経なければ適切な答えは出てこないけどね。
【3、計算式の活用法】
☆[ムサシ]☆
具体的な活用法を教えてください。
★[小次郎講師]★
たとえば、勝率60%のトレードシステムで、平均利益が30万、平均損失が50万、これは勝てるシステムかどうか?なんて質問が出たとき、トレードエッジの計算式が分かってない人にはすぐには答えが出ない。
☆[ムサシ]☆
確かに。
★[小次郎講師]★
しかし、トレードエッジの計算式が身についている人には簡単にわかる。
★[小次郎講師]★
つまりトレードエッジがない。
☆[ムサシ]☆
このトレードシステムでは勝てないってことですね。
★[小次郎講師]★
そういうこと。ちょっとトレードエッジを正しく理解してもらうために、演習問題をいくつかやってもらおう。
☆[ムサシ]☆
げげ、テストですか。やだなあ。
★[小次郎講師]★
身体に染みこむまでやるって言っただろうが。
☆[ムサシ]☆
難しいですね。
★[小次郎講師]★
こういう複雑なケースも先ほどの方程式を知っていれば簡単に解ける。やってご覧。
☆[ムサシ]☆
なるほど。このケース勝率は24%。
ということは、負け率は76%。例として10万円賭けたとしたら、当たったとき40万円で返ってくるから・・・・つまり・・・、
☆[ムサシ]☆
おっと2万円のエッジがありますね。
ということは、これは有利な賭けです!(エヘン)
★[小次郎講師]★
ぶっぶー。外れ!
☆[ムサシ]☆
えっ?どこがですか?方程式どおりやってますけど。
★[小次郎講師]★
初心者が間違えやすいところを、見事に間違えてくれてありがとう。このケースの平均利益だが、10万円賭けて40万円になって返ってくるのだから、+30万円となる。つまり・・・
・・・
・・・
・・・