フジトミ証券株式会社は投資サービスをはじめ、保険・環境関連サービスをご提供致します。

小次郎レポート

小次郎講師レポートTOP

【第25回】 「移動平均線大循環分析」 13時間目

2015.04.17掲載

皆さん、こんにちは、小次郎講師です。

 

 

 

助手のムサシです。

 

★[小次郎講師]★
本日は大循環分析の13回目。「帯」の話しをしたい。

☆[ムサシ]☆
帯ですか?なんだろ。(^^);

★[小次郎講師]★
大循環分析で正しく分析をするためのキーポイントが帯だと私は思っている。

☆[ムサシ]☆
それは凄い。教えてください。

  【1、取りやすい相場、取りにくい相場を教えてくれる。】

★[小次郎講師]★
まずは、一般投資家の欠点から。
一般投資家の欠点はいつでも仕掛けたいと思っていること。

☆[ムサシ]☆
いつでも仕掛けたい、とは?

★[小次郎講師]★
相場には取りやすい時期と取りにくい時期がある。
その取りにくい時期にどうやって利益をあげようかとあくせくして、逆に取りやすい時期にちょっとしか取れていないという傾向がある。

☆[ムサシ]☆
耳が痛いです。

★[小次郎講師]★
とりやすい時期と取りにくい時期を識別が出来れば、その取りやすい時期にはしっかりと取れるだけ取る。
取りにくい時期には仕掛けない。これが勝つための鉄則。

☆[ムサシ]☆
なるほど。

★[小次郎講師]★
では取りやすい時期、取りにくい時期をどうやって見極めるか。まとめてみよう。
取りやすい相場はまずはステージ1、ステージ4

☆[ムサシ]☆
安定上昇のステージ1、安定下降のステージ4ですね。

★[小次郎講師]★
ただし、あっという間にステージ1、ステージ4が終わってしまっては取りようがない。
長く続くということが大事。

☆[ムサシ]☆
なるほど。それをどうやって見極めるかですね。

★[小次郎講師]★
そのために必要なことが線の傾きと間隔。

☆[ムサシ]☆
三次元分析で学びました。

★[小次郎講師]★
3本の線が安定右肩上がり、3本の線が安定右肩下がりということが長続きする条件。
これはステージ1、ステージ4のときにそうなりやすいが、その前のステージでもそうなることがある。

☆[ムサシ]☆
なるほど。

★[小次郎講師]★
そして、3本の線の間隔が広がっていること、広い状態でキープされていることが大事。
特に帯の幅が広いことと言っておこう。

☆[ムサシ]☆
帯ですか?

★[小次郎講師]★
「帯」とは中期の線と長期の線の間のことを言う。
3本の線の間隔が広いと言っても、短期の線はすぐに上がったり下がったりするので、短期の線との間隔はすぐに変化する。
その点、中期と長期の線の間隔はなかなか変化しない。だから帯を見ると大局の流れがわかる。帯の幅と傾きが大事。

☆[ムサシ]☆
傾きとは?

★[小次郎講師]★
大局上昇トレンドでは帯は右肩上がり、下降トレンドでは帯は右肩下がりというのはわかるね。
その帯の傾き度合いで、上昇が加速したとか、減速したとかが判断出来る。
そして帯が横ばいだとそれはもみあい相場。

☆[ムサシ]☆
なるほど。

★[小次郎講師]★
逆に取りにくい相場とは、ステージ1と4があっという間に終了してしまう相場。

☆[ムサシ]☆
仕掛ける暇がありませんね。

★[小次郎講師]★
順行・逆行を繰り返す展開も取りにくい。

☆[ムサシ]☆
順行・逆行を繰り返すということはトレンド転換が頻繁に行われているということですね。

★[小次郎講師]★
安定上昇から安定下降へトレンドがきれいに転換していくと、必ずステージ1、ステージ2、ステージ3、ステージ4と変化する。
途中に逆行が入るのは押し目や戻し、もみあい相場になっているから。

☆[ムサシ]☆
なるほど、それは見送った方がいいですね。

★[小次郎講師]★
しかし、その中でも、ステージ1→ステージ2→ステージ1は押し目の典型的なパターン。
その後勢いを取り戻してステージ1が長続きすることがあるから仕掛けチャンスとも言える。

☆[ムサシ]☆
前回勉強しました。押し目買いのチャンスですね。
逆にステージ4→ステージ5→ステージ4は戻り売りの典型的なパターンとなるわけですね。

★[小次郎講師]★
そういうこと。そのパターン以外の逆行は仕掛けない方が無難。

☆[ムサシ]☆
もみあい相場ということで言うと、ステージ2・3に長くいる。
ステージ5・6に長くいるというのもありましたね。

★[小次郎講師]★
だね。ステージ2・3、ステージ5・6というのはトレンド転換がうまくいっているときにはあっという間に通り過ぎていくべきところ。
それがそのステージに長く滞在するというのはもみあい相場になっているということ。

☆[ムサシ]☆
もみあい相場であれば、なかなか取りにくいということですね。

★[小次郎講師]★
後は、帯でもわかる。帯の間隔が狭い、帯が横ばいというのはもみあい相場の特徴。
そういった状況も今後の展開は読みづらいので仕掛けない。

☆[ムサシ]☆
取れる相場を発見して取りやすいときに仕掛け、取りにくい相場展開のときには仕掛けない。
わかりやすいです。

★[小次郎講師]★
トレードにおいて大事なことは安定して長続きするステージ1をどうやって見つかるか、安定して長続きするステージ4をどうやって見つけるかということ尽きる。
それを見つけることが出来て、それに乗っかっていくことが出来れば、後の時はやらなくていいし、相場勘を養うためにやったとしてもプラスマイナスゼロで十分。もっと言えば少々マイナスでもへっちゃら。

☆[ムサシ]☆
それは凄い。


★[小次郎講師]★
上図のようなトレンドが取れれば、それだけで大きな利益につながる。

☆[ムサシ]☆
凄い。でも大きなトレンドってなかなかないですよね。
長期間大相場がなければ、いらいらしてしまいませんか?

★[小次郎講師]★
第1テーマは大きなトレンドしっかりと取ること。続いて第2テーマは、その大きなトレンドは…



続きはFITSお客様用バックナンバーページよりPDFでご覧ください。

「小次郎講師レポートバックナンバー」ページへ
(ページパスワードはFITSログイン後のお知らせ画面に記載しています)

新規口座開設キャンペーン開催中

コンサルタント取引限定キャンペーン1

コンサルタント取引限定キャンペーン2

小次郎レポート

【ご注意】

  • ・本情報は、筆者の主観からなる情報の提供を目的にとしたものであり、勧誘を目的としたものではありません。
  • ・最終的な投資判断は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
  • ・本情報の利用により損失が発生した場合でも、当社による責任は負いかねます。
  • ・損失の補てんや利益の供給は法律で禁じられており、一切行うことはございません。
  • ・本レポートの著作権は筆者ならびに当社に帰属します。無断転載・転用等一切お断りします

各種資料請求・WEBセミナー