東京金融取引所公式YouTubeにてアメリカの大統領選挙について解説しています。
人気講師による投資動画セミナーシリーズでは、視聴者からのご要望にお応えし、米国の経済・政治に精通されている安田佐和子様に米大統領選についてご解説いただきました。
◆米国株はどう動く?大統領選後 バイ・ザ・ファクトか? 安田佐和子②
00:32 S&P500では、ハリス氏に勝機
01:04 米大統領選イヤー、「バイ・ザ・ファクト」で年末ラリーか
02:57 米大統領選1年目、政策期待感から堅調に推移も
04:31 米議会がねじれても、S&P500の影響は限定的
05:55 米大統領1年目の年、ナスダックが高リターン
07:29 FOMC、年内0.25%ずつ2回の利下げがメインシナリオ
09:14 今後はハリケーンの影響で、経済指標に乱気流も①
米新規失業保険申請件数、高止まりの公算
10:36 今後はハリケーンの影響で、経済指標に乱気流も②
インフレ期待と小売売上高を押し上げか
12:07 米9月雇用統計・失業率の改善は、一時的か
12:50 米企業、リストラの再開の兆しも
15:28 ハリス氏、トランプ氏ともに財政悪化=悪い金利上昇の懸念
16:48 ハリス氏 vs トランプ氏:恩恵を受ける見通しのセクター
16:48 米大統領と同時に重要な、米議会選の行方
20:16 トランプ氏が勝利なら、米連邦政府債務拡大か
21:31 エコノミスト、成長率とインフレ率の加速を予想せず
23:02 ~「くりっく株365」とは~ ほぼ24時間取引可能
【ご参考】 ハリスvsトランプ 米大統領選の行方は? 安田佐和子①
講師:安田佐和子氏
ストリート・インサイツ代表取締役、経済アナリスト。世界各国の中銀政策およびマクロ経済担当の為替ライターの経験を経て、2005年からニューヨークに拠点を移し、
金融・経済の最前線、ウォール街で取材活動に従事するかたわら、自身のブログ「My Big Apple NY」で現地ならではの情報も配信。
2015年に帰国、三井物産戦略研究所にて北米経済担当の研究員、双日総合研究所で米国政治経済や経済安全保障などの研究員を経て、現職。
その他、ジーフィットにて為替アンバサダー、計量サステナビリティ学機構にて第三者委員会委員を務める。
進行:島津久美子氏 アナウンサー、元TBS NEWSキャスター、元山陰中央テレビアナウンサー
#安田佐和子 #米大統領選 #トランプ #ハリス #島津久美子 #投資 #くりっく株365
◆「くりっく株365」公式ホームページ
https://www.clickkabu365.jp/
◆ 公式X(旧Twitter)アカウント
/ tfx_pr
◎「くりっく株365」のリスクについて
預託すべき証拠金額に比して取引金額が大きいため、相場次第で、差し入れた証拠金以上の損失が発生することがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.tfx.co.jp/risk/
NYダウに関する記事はこちら
NYダウって何?
NASDAQ-100に関する記事はこちら
NASDAQ-100って何?